極私的本間家頁(過去日記/2001)

極私的本間家頁 過去日記/2001


1999年上期 | 1999年下期 | 2000年上期 | 2000年下期 | 2001年下期 | 2002年上期 | 2002年下期 | 2003年上期 | 2003年下期 | 2004年上期 | 2004年下期 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年

2001/6/30

職場の水泳部に所属して昼休みに15分ほどの練習に参加しているのですが、昨日は今シーズン最初の記録会でした。

とりあえず、50mフリーでタイムを計ってもらったのですが、記録は31秒6。学生時代のベストはおそらく30秒をぎりぎり切るぐらいだったと思いますので、とりあえずの今シーズンの目標のベスト×1.05にはギリギリ足りなかったかなといったところでしょうか??

今後の目標を、50mでより精進するか、かつての種目であったバックのタイムに手を伸ばすか、100m持ちこたえられるの持久力をつけるか、さてどうしましょうか?


2001/6/28

私が職場で愛飲している(?)インスタントコーヒーは、UCC ザ・ブレンド117なのですが、最近リニューアルしています。

この117という番号は"Taste No."とのことですので、いろいろ試行錯誤したなかで、たまたま117番を割り当てられたブレンドと言うことになると思いますが、リニューアルしたと言うことは若干味が変わったと言うことでしょうか??であれば、すでに117を名乗れないようにも思うのですが、考えすぎ??


2001/6/26

発表からすでに2ヶ月近くたったNew iBookを今日ようやく見てきました。

第一印象としては、ちょっと重たいかな??というものでした。普段持ち歩いているPowerBook 2400cと比べると約300g重たいわけですが、これが結構効いてくるようです。まあ、DVD-ROMドライブがあらかじめ内蔵されていますし、稼働時間が劇的に(?)延びているということを割り引いてしまえば、妥当な重さなのでしょうが。

一方、モニタが1024x768という大きさであることは、結構魅力を感じます。若干解像度が細かいか??ということも気なりますが、実際に使ってしまえばそういうこともないでしょう。

全体として、買ってもいいなと思わせるものがありますが、ちょっと気になるのがあの電源アダプタです。もっと小型のものを用意してほしいところですが、アメリカ人は何も感じないんでしょうかねぇ


2001/6/25

最近、夜が明けるのが早いこともあって、朝の4時過ぎには白々としてきます。

我が家は、壁に窓の付けられるところには何しろ窓を付けたような感じになっているのですが、雨戸が上下式のシャッターである関係で欄間がつけられなかった箇所がいくつかあります。その最たるところが寝室にしている和室なのですが、先にも書いたようにこの時期4〜5時になると部屋が明るくなってしまい、目が覚めてしまいます。更に、私の隣に寝かしているムスコの寝相が悪いこともあって眠りが浅く、てきめん、朝のかなり早くに目が覚めてしまうとのお粗末。

こうなると、日中も睡眠不足の関係で意識がボーとすることがあり、先ほども仕事中だというのに意識が遠のきかけていたような気が....


2001/6/18

仕事の関係で、NECのPCへWindows Me英語版をインストールする機会に恵まれ(?)ました。

MacOSやSolarisのインストールであれば数え切れないほど実施したことがあるのですが、WindowsのインストールはWindows 2.11以来だったかもしれません。

まずはどうやってディスクのフォーマットをするかがよくわかりません。formatだけではやりたいことはできないようで、fdiskを使用してファイルのシステムの作成やパーティションの作成を行わないといけないようです。というのも、取扱説明書が英語版だったので、細かいところがよくわからなかったというのが正解かも。
また、元々日本語版のWindows95が入っていたマシンへのインストールを行った関係もあってか、なかなか一筋縄ではいかないことが、Windows初心者にはつらいものが。

しかし、普段Macばかり使っている身としては、よくこんなに使いにくいものがはやるものだと関心(?)するところ。何か世の中間違っていると感じたのは気のせいでしょうか??


2001/6/17

昨日は、娘の通っている小学校の公開日でした。俗に言う、授業参観のようなものですが、自分の子供のいるクラスだけではなく、その他のクラスの様子やたまたま授業のない特別教室をのぞいても特に問題ないというものです。また、親だけではなく、地域の方にも公開されていたようです。先日、物騒な事件が大阪であったこともあり、このようなイベントを催すことには抵抗のある関係者もいることとは思いますが、あえてこの時期にこのようなイベントを催すことにした関係者には敬服するところです。

さて、娘のいるクラスの様子もそうでしたが、パソコンを使っての授業というものがどのようなものかについても興味があったので、6年生の授業をのぞいてみました。
どうやら、以前の授業で学校紹介のe-mailを作って、シンガポールの学校に送っていたようです。昨日はその学校から返事のe-mailが届いていたようですが、先生の方でどのようにすれば子供たちに読ませることができるか(というか、OutlookExpressの使い方にイマイチ通じていない)がよくわからなかったようです。

パソコンのことばかりをやるわけにもいかない先生の事情もよくわかりますし、場合によっては親などの関係者からボランティアを募っていろいろな授業のヘルプをお願いするのもよいのでは??と感じましたが、いかがなものでしょうか?


2001/6/14

職場に最近Sun Ultra10が導入されたのですが、付属のモニタが20インチモニタで、かつミニチュアD-Subコネクタが一つあまっているとのおいしいモニタでした。

このマシンを普段はあまり使っていないことを良いことに、PowerBook2400をこのモニタに接続してみると、なかなか快適です。ビルトインLCDが800×600であるのに対し、1024×768のデスクトップのなんと広いことか。色数が256色との制限がありますが、LCDの色再現性を考えるとあまりデメリットとは感じません。

ここで、モニタをつないだ状態でモニタコントロールパネルを開くとこんな感じです。

Sun純正モニタであっても、中身はSonyのOEMであることがミエミエですね。しかし、ミニチュアD-Subコネクタ経由でモニタの情報が取得できるんですね。知りませんでした。


2001/6/12

最近になって、時々文字化けして読めないメールが届くことが多くなったような気がして、腑に落ちないでいたのですが、とうとう、その疑問が氷解しました。

まず、問題のメールは、本文がUTF-8でエンコードされていました。通常、日本語のメールであればJISでエンコードするのが常識かつネチケットに即しているはずなのですが、なぜかUTF-8。送信者が使っているメーラーがOutlookExpressであることから、こいつの設定に問題があると思い、不本意ながら(?)自分のマシンにインストールして確認してみました。

環境設定用のダイアログがこんな感じなのですが、ここに問題を発見。

「受信したメッセージと同じ形式で返信」

とは何だ!!!!
要するに、外人がなぜかUTF-8でエンコードしたメールの転送、返送のCCが私のところにくると、UTF-8でメールが送られてくるとのお粗末。某M$社は、自分に都合の良いデフォルト設定を入れ込んでおくとの悪い癖があるようですが、これもこの一環でしょうか。


2001/6/11

5月から職場の水泳部の練習に参加しています。

メニューは、昼休みのほんの15分間に500〜600m程度を泳ぐというものです。学生時代だったら、こんなメニューはまるで屁のようなものだったのですが、いかんせん、寄る年波には勝てず、かなりあっぷあっぷの状態です。特に、100m×6なんてメニューの場合は4本目位からはもうどうしようなない位に腕が萎えてしまい、練習について行くともできません。

今日のメニューは100m個人メドレー×6と言うメニューだったのですが、バタフライ25mがなんとつらいことか。結局まともに25m泳げたのは最初の1本だけ。

シーズンが終わる頃にはどうにか練習について行きたいところですが......


2001/6/10

考え方によっては、数えで勘定すれはウチの子供らはこの秋に七五三をそろってできるかもとのことで、ニョーボの希望もあってこの秋にお祝いをする方向で考えています。

そんな矢先、近所の市営結婚式場兼コンサートホールである「ルミエール府中」にて「ブライダルフェア兼成人式、七五三貸衣装展示会」なるものが開催されていたのでのぞきに行って来ました。

さすがに市営と言うこともあってか、閑散としていたのですが、その分他人の目を気にしないで試着をさせることができ、係りの人たちもヒマをもてあそんでいたのか結構丁寧に応対をしてくれました。ニョーボが言うには、9〜10月頃にイトーヨーカ堂や大国魂神社併設写真館なんかに見に行ったら収拾がつかなくなっていたのでは??とのことでしたが、ミョーに納得したものが。

結局、写真だけは早めに撮影してしまうとのことで予約を入れてしましたが、ムスコの方がちゃんと袴を着てくれるかがちょっと心配です。


2001/6/9

今日は職場のサイクリング同好会の月例イベントが開催されました。今回のお題は「サクランボ狩りRUN」です。

目的地は、山梨の山梨市駅からタクシーで10分程のフルーツ公園の駐車場を拠点として、サクランボ狩り、ヒルクライムにチャレンジというものでした。という私は、自転車では参加せず、家族と一緒に特急かいじ号で立川から山梨市へ移動して、近所でサクランボ狩りをしたり、流しそうめんを食べたりという一日でした。

まあ、こういう機会というか、きっかけがないとサクランボ狩りに山梨へ行くということもないでしょうし、まあ、充実した一日だったと言えましょうか。


2001/6/7

だんだん季節も良くなってきたので、日々鍛錬(?)に励んでおりますが、どうしたものかと考える点があります。

5月の半ば以降、昼休みに職場のプールで500〜600m程度泳ぎ、週末にはできるだけロードトレーニングを行っているのですが、このときの身体にかける負荷はどの程度が良いのか?と悩んでいます。

水泳もサイクリングもいずれも有酸素運動と言うことで、身体、心肺負荷を低めに設定して時間をかけて運動をすることで体脂肪の消費をはかると言う考え方と、それなりに負荷をかけて、筋力面の増強を図るとの考え方がありそうです。

まあ、別に競技会でベストタイムを出すんだ!!とはあまり考えていないので、低負荷、長時間トレーニングの方が体には楽なのですが、特に水泳では回りのペースについていけないとのジレンマに。

どうしたものだか...


2001/6/5

今日のニュースを見ていて初めて知ったのですが

スイスは国連に加盟していない

だそうです。
永世中立を保つための一つの選択とのことですが、何か考えさせらせられるものがありました。みなさんはどう考えますか??


2001/6/4

以前より懸案となっていたピアノの購入についてとりあえずの結論を出すことにしました。

昨日、武蔵小金井の宮地楽器に行って、色々話を聞いてきました。その中ででてきた話は

といったことでしょうか。
色々弾き比べなどをしてもらいながら考えたのですが、こうなったらアップライトピアノの中古を買おうとのことで、方針を決めることとし、なんと手付け金まで納めてしまいました。

今後は、サイレント機能等をつけるかどうかについて検討をして、今週中にお金を納めることとなりそうです。


2001/6/1

最近復活させたNewton Message Pad130ですが、データベースソフトのNortionをつかって、コーヒーリストを作ってみることにしました。

まずは、NortionのAboutはこんな感じですね。

で、Nortionをつかって、こんな感じのデータベースを作ってみました。どこでどんなコーヒーを飲んで、苦味、酸味、総合評価などを管理しようというわけです。各項目は5段階評価をすることにしたのですが(本当は、3段階評価に設定する方法がわからなかった....?)、本当に真っ当な評価ができるかはちょっと疑問です。

ちなみに、最初に登録したスタバはCafe of the Dayを忘れてしまったので、?になっています。この日は、どうも水ぽかったような気がして、評価はかなり辛めです。さて、今後の展開は?


2001/5/29

今度の土曜日には、ムスメの小学校で運動会が開催されることとなりました。ムスメは玉入れ、徒競走、ダンスをやるようです。

さて、我が家ではこれまでビデオカメラの類を持っていなかったのですが、この娘の運動会をきっかけについに導入することにしました。私個人的には、SONYのカールツアイスレンズ搭載カメラでも....と考えていたのですが、ニョーボとの交渉にあえなく敗退してしまい、ヨドバシカメラのオンラインショップでなんとなく(?)目に付いたパナソニックのNV-DB1を購入することとしました。もしかしたら、在庫一掃処分品だったのかもしれません。しかし、店に行かなくても買えてしまうのは結構気楽なものがあります。

そういえば、こういう感じで一瞬記憶喪失になれば.....


2001/5/26

懲りずに今年も乗鞍ヒルクライムに参戦予定です。すでに、エントリフィーを支払いました。

ここ二年の乗鞍向けのトレーニングはほとんどせず、昨年にいたっては平地トレーニングのみとのかなりな避けない状況でした。今年はこれではいかん!ということで、たいした高低差でないにしても地道に峠のトレーニングをしたいと考えています。ま、過ぎたるは及ばざるが如しということわざもありますが。

ということで、今日は府中〜青梅〜(秋川街道)〜五日市〜府中とのお決まりのコースを走ってきました。〆て65Kmほど。行きの平地区間では結構道路が混んでいたのでさほどスピードが出ませんでした。峠はかなりな避けないペースでエッチラオッチラ登っていきましたので今年の乗鞍はかなりしんどいものに??

しかし、帰りの五日市街道は結構いいペースで走ることができました。ということは、まともに走るには2時間くらいのウオーミングアップが必要ということでしょうか?これはどう考えるべきか???


2001/5/25

先日、修理を依頼していたジュラルミンアタッシュケースのPROTEX LA310ですが、昨日修理から戻ってきました。

破損箇所は、ハンドルの付け根の軸受け部分だったのですが、丁寧にも以下の点の修理がしてありました。

ハンドル交換 ラッチ交換

最近、どうも蓋の締まりが悪くなっていたので、ラッチの交換は何も期待していなかったのですが結構感激です。これで新品同様の戸締まり??

5年ほど前に3万円のものを買い、高い買い物をしたようにも思いましたが、3000円での修理完了で、結局は安くついたと思います。


2001/5/24

最近興味を持っているものといえば、

MacOS X / MacOS X server
Web Objects

があります。
特に、仕事で最近担当しているシステムの一部にWebベースのデータベースがあるので、Web Objectsを導入させて、システムを構築という言い訳が立つような気がします.....。しかし、AppleのWeb Objects?なんだそれ?という反応も目に見えているようにも思いますが。

しかし、よく考えてみると、いずれの環境も私が自由にできるマシン環境では動かない!のが歯がゆいところ。やっぱり、知的好奇心を満足させるためにも今風のマシンが欲しいと強烈に主張しなければ。

そういえば、ムスメにピアノを買うかという話もあり、このドサクサに紛れるのも一考??


2001/5/23

ニョーボはナチュラル思考(?)のためか、化粧、アクセサリ、ヘアカラーなどに対して生理的に受け付けないものがあるようです。

そのためでしょうか、どうも結婚指輪をしているとどうもムズムズして落ち着かないと常々言っていたのですが、果たして単に精神的なものなのかと疑問に思いつつあります。たとえば、歯の治療で詰め物や被せ物をした場合、指輪やピアスによってアレルギー症状が出ることがあるそうですが、もしかしてこのような症状が出ているのではないか...と感じています。

この場合の対策としては、「指輪をしない」が最も簡単なわけですが、今一つ寂しいものが。指輪への樹脂コーティングやチタンメッキ(こんな事できるのか??)が有効かもと考えていますが、どんなもんなんでしょうか?


2001/5/21

5年ほど使ってきたジュラルミンアタッシュケースPROTEX LA310のハンドルがもげかかってしまったので、メーカに修理対応ができないものかを問い合わせようとしました。

とりあえず、メーカのホームページを見てみたのですが、電話番号などの表示を見つけることはできず。ただし、ご意見承りのページがあったので、ここに修理を依頼できるかを書き込んでみましたその後、10日ほどしても音沙汰なし。無視されたか...あきらめ、全く同じ新品を買おうかと考えていたところ、ようやく自宅宛にe-mailで連絡がありました。ハンドル交換3000円で修理を承るとのこと。

昨日、近所のコンビニからメーカーへ発送したのですが、どのような仕上がりになるか楽しみです。


2001/5/18

PowerMac7100/80のロジックボードをQuadra700の匡体にインストールし、MaxPower PDSを挿したマシンが我が家の最速マシンなわけですが、一つどうしても果たせないことがありました。それは、PDS経由でVCカードを装着して、ビデオ環境を最強なものにしたいというものです。足しげく(?)ジャンク屋に通って、VCカードをいくつか購入したのですが、なぜかビデオ環境は芳しくありません。

というのも、601PDS用のVCカードには、2種類あり、7100に装着されて出荷されたものはオンボードVRAM 1MB、8100に装着されて出荷されたものはオンボードVRAM 2MBとのこと。この区分が良くわからず、結局購入したものはいずれもVRAM 1MB、仮にVRAMを増設したとしても2MBまでという悲惨な結果でした。

しかし、今日の夕方に何気なくネットサーフィンをしていると、ついにその見分け方をのせているページを発見しました。

オンボード2MB/増設4MBバージョンは

オンボード1MB/増設2MBバージョンは

とあります。とりあえず手持ちのモノを見てみると、いずれもオンボード1MB/増設2MBバージョンではありませんか!けっこうこっちの方がレアかも知れませんが、自分としてはちょっと嬉しくありませんね。今後、じっくりとジャンク屋めぐりをする時は、気をつけようと思いますが....


2001/5/17

Appleが直営店を展開するとのことですが、この写真を見る限りPCのお店という感じがしませんねぇ

Apple Store

似たものが日本にもできないか。。。


2001/5/16

今年もシーズンインということで、今週から職場の水泳部の練習に参加し始めました。

昨年の異動をきっかけに入部したのですが、秋口から陸練にはまったく参加せずとの状況だったので、本当に半年ぶりの参加となります。現状、水が冷たくしんどいということはないようですが、何しろ体力、筋力の低下は隠すことはできません。100mを続けて泳ぐことが精一杯との情けなさ。

まあ、地道に練習して、50 freeでどうにかベスト×1.05位までに復活したいところ。

しかし、筋肉痛をどうにかしてくれ〜


2001/5/15

最近、居間で使っているステレオからハウリング音というか、ジッターというかが聞こえるようになってきました。

最初は、ケーブルテレビのラインに問題があるのかと考えて、別のステレオセットで確認してみると、そのような音は出ません。また、TV画面に雑音が乗るということもないので、CATV原因説は却下。
あとは、ケーブルの接続が緩んでいるのではないかと考えてみたのですが、敗戦に使っているケーブルが短いために簡単には確認できず。とりあえずDVDプレーヤーを抜き出して電源コードを抜き挿ししてみると症状が変わることを確認しました。

となると、どうやらこのステレオローカルな原因で、アースラインなどに問題があるのかもしれません。


2001/5/14

かねがねウワサとなっていましたが、ついにPENTAX MZ-Sの発売が正式に発表されたようです。

お値段は、135,000円也。値段、スペック的にもZ-1pの後継であることは明らかではありますが、一部にはついにLXの生産がフェードアウトするとの話もあり、LXの位置を補完することも求められそうです。なかなか面白そうなモノでもあり、物欲をそそられるものがあるのですが、これもまた大蔵大臣の認可がおりないことは明白??

New iBookと併せ、フラストレーションが溜まる日々が続きそうです.....


2001/5/13

Appleの提供する無料InternetサービスにiToolsがありますが、試しにアカウントを作ってみることにしました。

このアカウントを作るには、MacOS9以上のOSとNetscape Navigator 4.75またはIEが必要となります。ここは迷わずNavigatorでiToolsのホームページにアクセスをすることに。アカウントの作成はオンラインでいきなり行うのではなく、一旦ツールをブラウザにインストールしてから再度設定する必要がありました。しかし、MacOS9.0.4のPowerMac7100ではなぜかうまくいきません。しかし、MacOS9.1のPowerBook2400ではなぜかうまくいきます。どうしてなんでしょう??

PowerMac7100の方は、いろいろ変なソフトをインストールしたりしているので、状況が一筋縄ではないところがあるようにも思いますので、一旦OSのクリアインストールをしてから再度チャレンジしてみようかと思います。


2001/5/12

約10年前に買って以来、タイヤを交換していなかったマウンテンバイクですが、タイヤの表面に細かいひび割れが見えるなど、かなりの劣化があるようなので交換することとしました。とりあえず近所のショップへ行って相談したのですが、思い切って街乗りに専念することとして、26×1.5のスリックタイヤとしました。前後、チューブ合わせて約9000円程。

家へ帰ってから交換をはじめたのですが、これが結構大変でした。タイヤの交換がこんなにめんどくさかったかと思えるほど。どうにかタイヤを交換し、ついでに後ろのギヤも13-28から13-23に交換して、完全に街乗り仕様に。

ちょっと試乗した限りでは48×13でもさほど重いという感じでもなく、通勤用としても使えそうです。


2001/5/10

今日は、出向元の会社の新横浜本社にて研修がありました。

新横浜に行くのは、半年〜1年ぶり位でしょうか??
駅の様子が大きく変わり、横浜線の改札の位置が変更され、ちょっととまどうことしきり。駅の周りも変わっていないような変わったようなよくわかりませんでしたが、昼をとろうとした店がなくなっていたりして、やはり町の状況は徐々に変化しているようです。

そういえば、会社のウラにスタバができていたのはラッキー?午後は、オイシイ(?)コーヒーを飲みながら眠気を覚ますことができました。


2001/5/9

NHKのニュースを見ていたところ、「無年金障害者」の年金支給についての訴訟問題が報道されていました。学生時代に障害を受けると、場合によっては年金支給に色々問題が発生するとの案件とのことです。

一般の方はあまり関心のないことかもしれませんが、私の大学のクラブの先輩が大学院在学中に首の骨を折るけがをした結果障害者となり、この件の関係者となったとの話を聞いていますので、あながち他人事ではないと感じています。

社会福祉関係に興味のある方が、この問題に関心を持っていただければ幸いです。

NHK参照先


2001/5/8

娘が2年弱ほどピアノを習っているのですが、家での練習環境をどうするか??という難題が出てきました。これまでは安い電子キーボードで練習していたのですが、キーの重さ、タッチといった面でいろいろ問題があり、ある程度まともなものを入手しようかと考えるようになりました。

以前、実家の母がアップライトピアノを譲っても良いよといってくれていたのですが、狭い我が家では置き場に困ってしまい、この申し出はちょっと躊躇しています。

ということであれば、電子ピアノを...と思ったのですが、大手のヤマハであってもいろいろなシリーズがあり困ってしまいます。

クラビノーバ

ポータブルキーボード

電子ピアノ

各々の特徴を解説してくれるような方は、いらっしゃいませんか??


2001/5/7

さて、我が家のセキュリティ対策をどうするか?について課題を突きつけられたのですが、いくつか考えてみました。

などを考えていますが、これだけでも色々ネタには困らないかも。


2001/5/6

今日で連休も終わりですが、件の一件以来メンタル的にかなりの落ち込み状態となっています。ニョーボはもはや完璧に立ち直っているような様子で、改めて女は強いや..というところでしょうか。

今回の敗因は、

など。
家人が怪我をしたといったことがなく、また、現金以外に損害がなかったということで自分を納得させようとしているのですが、イマイチ精神的なモヤモヤが消えない状況です。


2001/5/4

この連休は、ニョーボの父方の実家である鳥取へ伺い、ハワイじゃなくて、羽合温泉につかってから大山方面を巡るとの予定を立てていました。

5/2に娘の小学校か終わってから羽田から空路鳥取へ移動し、親戚の方に宿泊先の宿まで送ってもらいました。その日はとっても疲れたので風呂にも入らず寝てしまったのですが、翌日携帯電話で目がさめました。携帯電話は、義母からだったのですが、家の様子がおかしく空き巣が入ったようだとのこと。取りあえずは警察を呼んで現場検証を行うように手配をしてくれていました。

警察の到着後、家の中の様子は明らかに侵入を受けており、土足で家の中を歩き回って物色した形跡があるようでした。警察の方といろいろやり取りをした結果、今回の犯人像は

ではないかとのこと。電話で聞く限り、カメラ、宝石類は全く手付かずで、発見したかどうかは別として、貯金通帳、各種カード、印鑑類も無事な様子でした。当然ではありますが、旅行の予定を急遽変更し、東京へ引き返しました。

侵入の手口は、雨戸(シャッター)のロックをドライバーか何かでこじ開けてロックを解除し、ガラスを割って窓をあけたようです。
ざっと確認したところ、家の中は土足で歩き回って物色した形跡はありましたが、特に破損等はなし。また、多額の現金を自宅には置いていませんでしたので、金銭的な被害としては娘の入学祝いで親戚から頂いた御祝儀程度のようです。あとは、割られたガラスの修理代?

聞くところによると、私の家の近所では最近空き巣が数件発生しているとの事で、同じ夜に近所でもう一件被害にあったお宅があるようです。最近はどうも物騒な世の中になってきているようで....

しかし、金銭的なものよりも、精神的なダメージが大きいのは事実で、今後立ち直れるか??


2001/5/2

ウワサにはなっていましたが、5/1の重大発表にて新型iBookが発表になりましたね。

重量は2.2Kg程度、CD-ROM等のドライブが選択の上搭載可能、ポリカーボネイト(CDと同じ素材か...)製の匡体、500MHzのPowerPC G3、1024×768のディスプレイなど。このスペックだったら、現在、メールのやり取りを主にしているPowerBook 2400/G3 320をこいつに変更してもいいかと感じますね。

確かにPowerBook G4は魅力ではありますが、如何せん、あの大きさでは普段持ち歩く気にならない....

早速大蔵大臣に交渉しようとしたいのですが、鋭い視線が背後から....


2001/5/1

聖蹟桜ヶ丘に買い物に行ったついてに、スターバックス聖蹟OPA店へ行ってきました。

本日のCafe of the Dayはいつも家で入れているユーコンだったのですが、家で入れているものは味が違う。また、以前バンクーバーで飲んだものとも味が違うように思いました。その日の体調や使っている水によっても微妙に違うのは当然かも知れませんが、やはりコーヒーは奥の深いものと実感した一日だったかも。

しかし、味の比較でいうと、

 バンクーバー > うまく入った時の自家製 > 本日

問いう感じがしたのは、ちょっと解せないものが....


2001/4/30

今日、ちょっとムカツクことがあったので、夕方にかなりのピッチでビールを飲んでいます。

冷蔵庫にストックしていたビールの在庫が切れてしまったので、近所の酒屋に行ったところ、チラシをもらいました。それをみると、なんと、URLが書いてあるではありませんか!今しがたアクセスしたところ、316番目のアクセスでしたが、今後もおいしい世界のビールを提供してほしいところです。

ビールハウスKEN


2001/4/29

昨日からゴールデンウイークとなりました。私の職場は、9連休となりました。

まず、昨日は職場の知人が我が家に集まって簡単なホームパーティ(?)を行いました。子供が5人いたのですが、子供同士はほとんど面識がなくてもすぐ仲良くなれるのが不思議なところ。あっという間に仲良く遊ぶようになりました。一方、大人連中は私の揚げた天麩羅、唐揚とビールで腹を満たしながら(?)しばし歓談。

さて、用意した食材が結構あまってしまったので、今日の夕食も天麩羅尽くし。ニョーボに至っては胃がもたれてしまいました。ものには、程々というものがあるようです。


2001/4/27

最近、思い出したようにNewton Message Pad130を使用しています。ニョーボには、またほこりをかぶっていたものを使っているの??といわれる始末。

しかし、一般の方には「虹色リンゴマーク=Mac」とのイメージがあるようで、これって、Macですか???と聞かれることがよくあります。MacじゃなくてAppleの元祖PDAです!というのですが、なかなか理解していないような気が。

まあ、根気よく使うことにします。


2001/4/26

昨日は、わが家の旭化成ヘーベルハウス定期チェック担当者による確認が行われました。しかし、入居後3カ月位で最初の点検が行われるように記憶していたのですが、実際には半年後でした。

事前に診断が実施されるとのことで連絡を受けていたので(まあ、当然ですが....)、確認したい項目を色々洗い出しておきました。

担当者がいらっしゃったので、何しろまずはこのチェック確認項目一覧を提示し、見解をうかがったのですが、何しろ項目が多いようでびっくりされていました。私としてはそのようには感じていなかったのですが.......

チェックをする中で、特に建具の立て付けがイマイチなところが多々あったようで、サッシ類の調整をあちこちで行っていましたが、それ以外は新規発見の大した問題はなし。そうは言っても事前に提示した問題点、要望事項の対応を何しろしますとのことで、後日改めてご連絡となってしまった次第。ちょっと、イヤミだったかな??


2001/4/23

先週から仕事の関係で外人とコミュニケートする必要が出てきたのですが、なかなか思うようにいかず四苦八苦しています。こちらの言っていることは、やはりネイティブスピーカーの強みなのでしょうか、大体わかるようですが、いかんせん、先方の言うことがイマイチ、いやそれ以上わかりません。

外国人との意思疎通にはやはりヒヤリング力か!と思いますが、どうなることやら...


2001/4/22

我が家のMac環境をちょっと変更しました。といっても、新しいマシンを買ったわけではなく、ボード類を差し替えただけですが。

今回のターゲットはPowerMac7100/80 Logic in Quadra700 caseです。
まずは、100Base-TのEthernetカードをNuBusスロットに挿入。また、ビデオカードは601PDS用のVCカードを刺していたのですが、色数、デスクトップの広さに不満があったので、SuperMac Spectrum24 PDQ Plusに交換しました。

これらのカード類は、以前職場に持ち込んでいたDuoDockに刺していたものを移植しました。これで、NuBusスロットはすべて埋まった次第。やはり、フルカラー、21インチモードのデスクトップは気持ちがいいものです。

これで、NuBusにEthernetカードを刺したことで浮いたAUUIコネクタ用のトランシーバを使ってNetBSDをインストールしているQuadra700をネットワークに接続することができるようになりました。これで、ホームページのメンテナンス、cgiのデバックなどを積極的にできるかも??


2001/4/21

今朝、e-mailをチェックしようとしたところ、メールサーバにつながらないとの症状が出ました。

最初はSE/30 Logic in SE caseの調子が悪いのかと考えてマシンをリスタートして再度トライしたのですが状況には変化無し。じゃ、ルータの状況がおかしいのかと考えて、WWWブラウザでルータに接続してみると、案の定接続できません。試しに携帯電話で我が家宛に電話をしてみると、通話に必要な器機が接続されていないのではないかとの主旨のメッセージが。電話の受話器をとってみると発信音すらしないではありませんか。

そこで、押し入れの奥に入れてあるルータの様子を見に行くと、案の定Errorのランプが点灯していました。致し方ないのでルータの電源を一旦切ってから再起動したところ、特に問題なく使用できるようになったので、まずはやれやれです。

しかし、TA/DSU/ルータ類の調子がおかしくなると使用できなくなるというISDN、ちょっと不安が残るところです。


2001/4/19

最近、必死になって探しているのがPENTAXユーザによるペンタックス製品の紹介などをしているホームページです。
結構マイナー(?)な製品のために、こういったものはないかとは軽く考えていたのですが、さにあらず。結構、気合の入ったページが見つかります。
昔のSPなどのスクリューマウントレンズ用の世代の紹介ページ中では、私がはじめて買ったESII命!といったページもあって結構楽しめます。また、OMなんて目じゃない!といった感じのMシリーズに没頭したページや、チタンカメラページでのLX Limitedの紹介なども。

この中でふと思ったのが、現在のメインマシンであるZ-1p購入時に一瞬血迷いそうになったLX Limited(LXの白チタンバージョン)が妙に美しく感じられます。ああ、あのときに......


2001/4/17

このページの更新は、基本的には隠しURLとCGIにより更新できるようになっているのですが、このCGIは自分で使うだけなのでファイルの排他処理などがかなりいいかげんに作ってあります。

この機能により昨晩自宅から更新を行なっていたのですが、なかなか処理が終了しないので何度か操作を行なっていたのですがどうも様子がおかしい。一旦処理を打ち切ってから再度アクセスしてみたところ、過去分の内容がめちゃくちゃになっていました。どうやら、同じファイルに対して複数のプロセスが同時に書き込み処理を行なってしまったためにこのような現象が発生したようです。

このため、過去分はとりあえずデータをバックアップしてから一旦削除してしまいましたので過去を清算(?)した次第。しかし、バックアップしたファイルの内容を復旧できるかはかなり忍耐力が必要になりそうで、どうなることやら。


2001/4/16

先月末に京王線のダイヤ改正があったのですが、私が思うにどう見てもCS度がますます低下しているように思えてなりません。

たとえば

などなど。
確かに、調布の西側の平面交差がダイヤ設定上の障害になっていることは同情に値しますが、まだまだ工夫の余地があると思いますが。


Web Master