極私的本間家頁(過去日記/2012)

極私的本間家頁 過去日記/2012


1999年上期 | 1999年下期 | 2000年上期 | 2000年下期 | 2001年上期 | 2001年下期 | 2002年上期 | 2002年下期 | 2003年上期 | 2003年下期 | 2004年上期 | 2004年下期 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年

2012/12/23

ムスコの推薦入試が先週行われました。選抜方法は、内申と親子での面接ということで、ワタシも当事者として面接に臨んできました。

本人に対しては、志望動機は?、中学に比べると通学時間が長くなるけど、ちゃんと通学できるのか、併願校があるけれど、そちらとこちらについてどう考えているのか、卒業後の進路についてどう考えているのか、アドミッションポリシーと自分を比較し、どのように考えているのかなどなど。

一方、親に対しては、やはり併願校とひかくし、進学先としてどちらがふさわしいと考えているか?を最後に確認されました。

しかし、面接というと自分の昇進試験以来なので、もう10年ぶりでしょうか。それなりに疲れました。


2012/12/19

コンクリートでインフラ造って50年で作り直す。 なんか、おかしい。

2012/12/11

昨日、中三のムスコが受検する学校の推薦入試の願書を発送しました。

10月にムスメの大学住専センター試験関係の手続きをしていると記憶していますが、これから3月末までの間、長い受験戦争本番が続くことになりそうです。

親として何が出来るかはわかりませんが、笑って来春を迎えたいものです。


2012/12/9

思わず、Vintage Computerに注文していたUSB-ADBアダプタが到着したので、昨日局留めになっていた郵便局に引き取りにいってきました。

当然、Apple ADB Keybord、ADB角マウスをPoewrMac G4 MirrorDoorに接続して使用していますが、非常に快調、何ら問題なく使用できています。この文書もこの組み合わせで記入しています。

最近のApple製品のデザイン、評判は侮れないものがありますが、この20年以上前のデバイスの使用感もまた侮れないものが。いいものをストックしていたと。


2012/12/2

iTunes 11がリリースされましたが、PowerPCのMacでは動作しないものの、Windows XPでは動作するという、ワタシとしてはどうしても納得できない状況になってきました。やはり、そろそろ、拙宅のMacを更新する時期が来ているように思います。

であれば、自分としてはMacProかな、、と思うのですが先立つものが。となると、Mac mniでHDD2台構成を狙う方向かとおもいますが、ニョーボにどう持ちかけたものか。

といいながら、まずはADB-USB変換を調達して、古いADBキーボードを使える様に準備するか、、、


2012/11/24

所用があって、池袋から西武池袋線に乗ったのですが、練馬での待ち合わせの際に対向側のホームを見ると、赤い帯の車両が停まっており??と思いました。よくよく見てみると、東急の車両ではありませんか。

現在、西武、東京メトロ、東急による乗り入れ営業開始に向けての準備をしており、車両の相互の試験運転をしているとは聞いていたのですが、実際に営業に投入されているとはびっくりです。

そうなると、近々に飯能発桜木町行きといった列車が走り始めるのか、とおもうと、かつて西武沿線住民だった身としては感慨深いものが。


2012/11/20

11/16(金)に衆議院が解散されましたが、解散後最初の平日である11/19(月)の早朝に、ワタシの地元の東府中駅前で出勤途中の市民を前に菅直人が辻説法をしていたので、ちょっとびっくり。

今回の選挙はかなり厳しいものがあると思いますが、総理経験者が何でよりによって東府中からスタートなのか?と思った次第。


2012/11/18

SMEの多くの楽曲がiTMSから購入できるようになりましたが、一人忘れていませんか?

2012/11/12

ムスメがお世話になっているガールスカウト東京28団が、このたび団結成50周年を迎え、記念行事が昨日催されました。

ワタシは、姉妹団であるボーイスカウト府中2団の理事をやっていることもあり、ご招待をいただいたのですが、諸般の都合で欠席。拙宅からはムスメが参加してきました。

そのお土産は、月餅だったのですが、これって何だ??と思って調べてみると、ガールスカウト東京連盟のオリジナルグッズ(?)とのこと。1個150円で販売しているようなので、興味のある方は、こちらからドーゾ



2012/11/9

iTMSでSONY系レーベルの楽曲の配信がついに始まりました。

早速、iPod touchのiTunesで色々ブラウズしているうちに、学生時代に聞いた、渡辺美里、浜田省吾等々のアルバムをいくつか購入してしまいました。

ちょっと、今後のVisaの請求が怖い??


2012/11/7

来年2月に、京王線のダイヤ改訂が実施されるとのこと。

準特急を特急に変更する、日中に区間急行という名目で、現在の通勤快速と同じ運転を行う等の告知がなされています。で、気になるのは、日中の東府中から新宿への到達時間。飛田給、調布で延々と待たされるダイヤが改訂されるのかが興味のあるところです。

・西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園に「快速」が停車。
・平日一部時間帯、都営新宿線⇔ 笹塚以西直通列車を増発。
・上り「各停」の飛田給での通過待ちが減少。

との記載で、期待させられるとことが多々ありますが。

次は、都営新宿線との一体運用による、平日朝の新宿方面への速達性の向上かな?


2012/11/5

スタバに行ったら、まだ11月だというのに、クリスマスブレンドがあったので、思わず一袋。 しかし、府中くるる店は品揃えがイマイチ

2012/10/26

AppleからiPad miniが発表になりましたが、併せていくつかの製品も発表になりました。

その中で気になるのがMac mini。以前よりサーバOS搭載の場合、HDDが2台構成になっているというが魅力的でした。といっても、通常OSの場合にそのようなハード構成は取られておらず、光学ドライブが搭載されていました。今回、ついに光学ドライブが内蔵されなくなったとのことで、通常OS+HDD2台構成が選択できるようになったか?と期待してチェックしたのですが、残念ながらそのような構成はなし。

自宅で使っているPowerMac G4のHDDをミラー化している自分としては、やはり内蔵HDDをミラー化したい。となると、MacProでは大げさ、、、。となると、自力改造しかないのでしょうか??


2012/10/20

時事通信社のWebサイトにて、今話題の遠隔操作ウイルスを

ウイルスは「VisualStudio2010」というソフト開発ツールを使って作成されていた。数万円から数十万円以上する専門的なソフトで、素人が購入することは考えにくい

とのことでしたが、この記事を最初に読んだい「VirusStudio2010」と勘違いして、ミョーに納得していました!


2012/10/14

5/26に続いて、再びWindows2008のセットアップをする機会があり、そのときの経験に基づきパッチ類はバッチファイルで処理しようと考えました。

で、何気にデスクトップを見ると、「PowerShell」のアイコンがあったので、こいつで作業を行うことに。 まずは、ダウンロードしたパッチファイルのリストをdirとリダイレクトで作り、その後はメモ帳での編集、拡張子を変更してバッチファイル化していざ実行すると、どうしても実行できません。まったく理由わからず。

しばし思案した後、「PowerShell」ではなく、コマンドプロンプトを開いて同じことを実行してバッチファイルを作ると、ファイルサイズが極端に小さい。どうしてなんだ?と考えましたが、恐らく「PowerShell」で作成されるファイルの文字コードがUTF-16なのではないか?と思案した次第。であればファイルサイズが倍になっても問題ないし、バッチファイルとして実行しようとした際に、ファイル内部の文字列をコマンドとして認識しなくても納得するものが。

しかし、こういうこと、キッチリしてもらわないと、無用な混乱を招くだけではないでしょうか??


2012/10/6

最近、WebブラウズをiPod touchでおこなうことが多くなったせいか、文字をタイプするのが億劫になり、このサイトの更新も滞りがちです。 どうにかしないと。<>

2012/9/23

高校時代の水泳部OB会を開催するというので、新宿へ行ってきました。

しかし、調布付近の地下化に伴い改正された京王のダイヤはどうにかならないものでしょうかね?
17:15に東府中発の各駅停車に乗ってみると、飛田給で延々待たされて準特急の通過待ち。調布に到着すると目の前に快速新宿行きが止まっているのだが、こっちの各駅停車が止まる直前にドアが閉まって出発。馬鹿にしているように感じる始末。

今度は橋本方面からの調布止まりが対向ホームに到着すると、こちらが回送になって先に出発。その後にようやく自分が乗ってきた各駅停車が出発。その後、ようやく準特急が到着して新宿方面へ。しかし、どうして、東府中を出てから調布を出るまでに30分もかかるのでしょう? 結局新宿着は18:00直前でした。

現在のダイヤは、特急をなにしろ早く走らせることを優先し、各駅停車の利用者をないがしろにしているように思えます。飛田給で準特急に抜かれた各駅停車の乗客が、調布で橋本方面からの急行なり、快速に乗り継ぎができるように出発時間を1分遅らせることで、混雑の平準化と乗客のイライラが大幅に解消されると考えます。

多いに、再考を促したいところ。


2012/9/17

ついに、拙宅のMacでiTunes 10.7 for Mac OS Xが使えなくなってしまった。

Intel CPU版のマシンに乗り換える必要あり?


2012/9/11

今朝、ニョーボと話をしていたら、ムスメの大学入試センター試験の検定料の払い込みに今日行ってくるとのこと。

入試なんてまだまだ先と思っていたのですが、そろそろ、推薦入試をどうするかなど、真剣に考えないといけない時期にきているようで、ちょっと頭が重くなってきました。


2012/9/5

今朝、京王線が保安機器のトラブルで始発から全線で運休と言う事態になっていました。

で、今日は午前中に都心方面で打ち合わせがあったのでどうしたものか?と思いつつ、7時半過ぎに東府中にいくと、幸いなことに運転が開始されていました。ただし、特急、急行の類はなしですべてが各駅停車の運転でしたが。

ふと考えてみると、朝の京王線は何しろ駅間で停まることが多く、いっそのこと全部各駅停車にしてみるとの社会実験をしてみたらどうか?などと以前記載させていただいたのですが、まさにその状況。東府中発7:45、新宿着は8:35頃だったでしょうか?実質50分程度だったように思いますが、あんまり普段の急行と変わらない気がしたのは気のせい?


2012/8/31

調子の悪いPCの件、そういえば時計が狂っていたりするな、、、と言うことで、内蔵電池が切れたためではないかと思い、リチウム電池を交換してみました。

すると、しばらくは上手く動いていたのですが、その後またいきなり電源断の後、起動せずとの症状が発生してしまいました。こうなると、どうして七日が良くわからず、本格的に逝かれているのかとも思われます。

さて、次は何をチェックするべきか。


2012/8/26

自宅リビングで使用していたCorei3+Gigabyte mini-ITXマザーのPCが先日いきなり電源が落ちてしまい、その後起動しなくなってしまいました。

どういうことだろう、、、ということで、一旦解体して最小構成での電源Onのかくんを行ったのですが、起動せず。また、電源ユニットをストックしていたものと交換してみても同様の症状で、本格的にご臨終になってしまったようです。

こうなったら、新品のPCを一式調達するかどうするかの決断を迫られそうなのですが、どうしたものか。


2012/8/17

洗濯物を干していたニョーボがスットンキョウな声を上げるのでなんなのかと思ったら、軒下に蜂が巣を作っているのを発見。

ここまで大きくなるまで気がつかなかった方も気がつかなかった方ですが、やはりかなり気になるところ。あなた、駆除してよ、、、と頼まれたのですが。
しかし、ここ毎年のように我が家に蜂の巣ができるのですが、何か高立地条件が整っているのでしょうか?


2012/8/9

京王線調布近辺の立体化(地下化)工事も着々と進んでいて、ついに8月19日に切り替え工事を行うとのこと。

というわけで、地上でのこういう風景が見られるのもあと十日となってしまいました。



2012/8/2

今まさにロンドンオリンピック開催中ですが、やはり報道の偏向さがやっぱり気になりますね。

個人的には、22位といってもトップと8秒差の第二集団でゴールした別府の偉業についての報道がまったく無い。どういうことだか。


2012/8/1

CS:顧客満足度
ES:従業員満足度

これからは、ESだな


2012/7/26

最近は、ミョーに蒸し暑い日が続いているせいか、夜に安眠できないような状況が続いています。

となると、朝早くに目が覚めて、昼間はミョーに眠く、夜は残業する気がなくなってしまい、早くに寝るものの安眠できずに、朝早くに目が覚めるとの悪循環に。

この負の連鎖をどうにか断ち切らないと、、、、


2012/7/17

こういう決断をするのは時代の趨勢かもしれないけど、過去十数年蓄積しているメール≒要するにノウハウ、知見を維持する方策については今後も考えてほしいところ。

2012/7/11

リビングで使っているPCが復活したことで、子供らに対してどういう風に使わせるかを考える必要が出てきました。

何もしないと一日中使いそうなので、時間制限をかけてしまうこと。一番簡単なのは、ルータの設定をすることで、深夜帯になるとInternetへの接続ができないようにすることかな?と思い、ルータの設定を見てみたところ、機能はあるが何かがおかしい。どうやらルータの時刻が大幅に狂っているようです。

しかしながら、設定を確認してみても、どこにもNTPに関する設定項目はないようで、どうなっているんだか。


2012/7/1

昨年の5月連休にCOMPAQ Presario3210の中身をCorei3付きのMini ITXのロジックボードに入れ替えて使用していたのですが、負荷の高い処理をしていたところ、いきなり電源が落ちてしまいました。その後、電源ボタンを押してもウンともスンと言わないので、おそらく電源が逝かれたのだろうと放っておいたのですが、色々不便なので修理することに。

最初は、電源だけ差し替えようとも思ったのですが、けっこう高いので結局は電源付きケースを買ってきて中身を入れ替えることに。

コンパクトなものがいいだろうと考えて、Mini ITX専用のスリムケースを買ってきたのですが、けっこう組付けが大変でした。特に、マニュアルと行ったものが何もないので、DVDドライブの刺し方で苦労したりなど。PCの組み立てをしている人って、けっこう頭が柔軟なのか?と感心した次第。


2012/6/25

これまで使ってきたiPod touch(1st. gen)では、OSが3.1.3から進化しないことから、使いたいアプリが使えないと行ったことがだんだん多くなってきたので、この際だから、、、ということで、思わず仕事帰りにヨドバシに寄ってiPod touch(4th gen 32GB)を買ってきてしまいました。

とりあえずは、バックアップから戻すところまではやったのですが、さあ、どう使いこなしたものか。


2012/6/23

家の近所にラーメン屋がオープンして、替玉、味玉無料券が新聞の折り込みで入っているので家族に昼食で食べにいこうとしたのですが、行列になっていたので、方針を変更して、イタリアンのランチを食することにしました。

茄子とトマトソースのパスタ、カルボラーナ、マルゲリータ、チーズとトリュフのピザを頼んで、家族四人でシェアしました。そういえば、父の日で何かするということしてなかったね、ということだったので、そういうことに読み替えようということになったのですが、よくよく考えてみると、家族そろってファミレスではない店にいくのは初めてのような気が。

意外と好評だったので、次は、子供らの合格祝いで、知り合いのお店でディナーにしようという話になりました。


2012/6/16

家で使っているMacはPowerMac G4 Dual(Mirror Door)なんですが、プラットフォームがPowerPCなもんで、だんだん使えるソフトに制約が出てきました。FireFoxも最新版はサポートされなくなって久しいし、Adobe Flashもサポートされなくなってしまった。こうなると、冗談抜きで、Intelプラットフォームへの移行を考えないとだめかなと感じるようになってきましたが、どうしたもんだか。

現行のラインナップで一番魅力的なのがやっぱりRetinaディスプレイのMacBook Proですが、別にノート型であることも、SSDである必要もなく、どちらかというとHDDのミラーリングとかができるようになっている方が魅力的だったりします。となると、MacProか、Mac miniだったりしますが、、、、 どうしたもんだか。


2012/6/4

近所の中華料理店で映画の撮影が行われ、現在上映中とのことで、ガールなる映画を土曜の晩にレイトショーで見てきました。

しかし、どのシーンなんだ??と結局判らずじまい。お店のブログを見てみると、店の中ではなく、外のシーンだったとか。そういうことだったのか、、、、


2012/5/31

今日、京王線に乗ったら、中吊広告が目に付きました。

趣旨は、8月19日に、調布付近の立体(地下)化工事に伴う、線路の切り替え工事を実施するため、始発からしばらくの間は運休、バス代行を行うというもの。調布付近の地上線もそろそろ見納めということなので、今度写真でも取りに行こうかと思います。



2012/5/26

Windows 2008 server R2のセットアップをする機会に恵まれた?のですが、厄介なのがパッチのインストール。

Internetに接続できない環境でインストールする必要があるため、Windows Updateは使えず、ダウンロードしたパッチをイチイチ適用しないといけない状況に。ここで、疑問なのが、パッチ(.MSU)をダブルクリックすると、マシンの中の更新プログラムを探します、、、といった趣旨のメッセージが出て、延々と待たされること。非常に効率が悪い。

絶対に裏技があるはずだと考え、ググッてみると、裏技がありました。

要するに、.MSUをダブルクリックすると、OS内部のインストーラプログラムがmsuを引数に起動しているので、バッチファイルを作れば言いと言うこと。さらには、再起動をせずに連続的にインストールをしたり、対話型のインタフェースをキャンセルすることもできるということ。

で、具体的は、

C:\Windows\System32\WUSA.EXE Windows6.1-KB2659262-x64.msu /quiet /norestart

といった内容を羅列すればOKと言うことでした。


2012/5/22

昨日の朝に、東京近辺でも金柑じゃなくて、金冠日食が観測できるということで、出社前に観察しました。

なんとなく7時過ぎから薄暗い雰囲気になって、7:30頃にはほぼ金冠状態になっていました。日食を観察した経験があるようなないような記憶なのですが、ある意味貴重な体験でした。


2012/5/20

この週末は、ムスコの通っている中学校の体育祭だったのですが、職場の先輩からPENTAX K-xを借用して、K100Dとの2台構成で臨むこととしました。

ニョーボは使い慣れたK100Dに300mmをつけてロングショット対応、私はK-xに当初は18-55mmをつけていたのですが、長さが足りず、急遽24-90mmに付け替えて、近距離対応とすることとしました。
この構成で、レンズの付け替えに神経を使うことなく、観覧、写真撮影に臨むことができたのですが、やはり借り物のカメラは使い勝手がわからずちょっと苦労したことも事実。特に、K-xはバッテリとの相性にクセがあるようで、肝心なときにバッテリ切れを誤検出してしまい、あわててしまいました。

しかし、もう一台、デジカメが欲しいところですが、大蔵大臣の財布の紐が固く、、、、


2012/5/13

バタバタしていたので、更新が滞ってしまいました。

五月連休直前に、不注意で額をきってしまい、数針縫う怪我をしたのですが、抜糸後に脅威の治癒力?で回復しつつあります。

今回、びっくりしたのが縫合後につけた絆創膏で、湿式?といったもので、体液?らしきものがたまっている状態になるものを使われたもの。医者が言うには、自然に有する治癒力をアシストするようなもので、傷口は洗ってきれいにすればいいなど、今までの感覚とはかなり異なる治療だったこと。

治癒が早いのも、そのためとも思いますが、目から鱗状態です。


2012/5/2

炊飯器ですが、結局近所のK's電器で、象印のNP-VA10 TAなるものを調達しました。金額は14,800円也。

# しかし、Webサイトを見ると既に在庫限りとか、、、

これまでは、底にヒーターのある、俗に言うマイコン炊飯ジャーだったのですが、今回はIH炊飯ジャーにバージョンアップ。しかし、世の中はもっと進んでいるようですが、、、、

炊き上がりですが、水加減がビミョーなようで、数度炊いてもちょっと固めかな?という感じ。ただし、べたついた感じがなく、一粒一粒がパラパラした感じなのは、ワタシとしては新しい食感? 大事に使いたいと思います。


2012/4/30

結婚以来18年間頑張ってきた炊飯器が、ついに寿命になったようで、タイマーが上手く動作しない、ご飯を炊いてもお餅のようになってしまうといった症状が出てくるようになってしまいました。結婚したときにそろえた電化製品で、最後までがんぱっていたものなので名残惜しいのですが、買い換えるしかないようです。

こうなると、最新式のおいしいご飯が炊けるヤツを期待しているのですが、ニョーボの出した条件が、

 予算2万以内
 容量5.5合

といったもの。
さあ、条件に合致したものがあるかどうか。


2012/4/21

新規のレコードが追加できなくなってしまったPocketMoneyですが、Ver.4.0.2にてバグがfixされました。

しかし、バージョンアップ後に表示されるメッセージには、

 iOS3.x用は、今回が最後のバージョンアップだよ

といった趣旨の内容が。こうなると、ワタシの初代いPodTouchもそろそろお払い箱でしょうか?


2012/4/16

洗面台周りの収納を整理していたら、リステリンが出てきました。

そういえば、最近、口腔周りにあまり気を使っていないな、、、という風に反省し、早速使うことにしてみたのですが、やはりオリジナルは相当刺激が強く、なれないとつらいものがあるような気が。


2012/4/11

所用があったので、青梅線で河辺まで行ってきました。

1月頃にも行ったのですが、その際、青梅線の電車のドアはボタンを押して開閉するようになっていたので、これは冬季だからだろうと思っていたのですが、そうではないようです。先日は、桜の咲いている陽気のいい日だったのですが、その際もボタンによる開閉の運用となっているので、これは通年でそうなっているのでしょうか?


2012/4/10

ヲイヲイ、みんな大丈夫か??と仕事仲間に問いかけるんだけど、芳しい反応なし。私って、ピンと外れかなって思うところ多々あり。

2012/4/3

ツイッターの某つぶやきで、気になる記載があったのでアクセスしたところ、ちょっと吹き出しました。

8bitというキーワードがあったので、より256階調による精細な表示かと思ったのですが、8bitマシンでの表示をイメージという事のようです。
ま、エイプリルフールなんでしょうが。


2012/3/31

アプリは起動するものの、新たなレコードの追加ができないiOS版のPocketMoneyですが、そのままとするわけにもいかないので、古バージョンン戻すことにしました。

しかしながら、あるいみ正当なロールバック手法が無いのがiOS版のAppのつらいところのようです。致し方なく、以下の手順で、4.0から3.1.9へ戻しました。

母艦となるMacのiTunesから古いバージョンのアプリを退避
Mac上のSyncDocsに対して、PocketMoneyからデータを一旦エクスポート
iPod Touch上でアプリを削除
母艦の古いバージョンのアプリを再取り込み
iPodとiTunesを同期して、アプリをインストール
エクスポートしたデータを復旧

しかし、この方法が取れたのも、Appのアップグレードを直接iPodTouch上でおこない、動作がおかしいことに気付いたので、母艦側で古いバージョンが残っていたからに他なりません。危ない危ない。

そういえば、Rajikoもバージョンが上がってから使えなくなっているのですが、この方法で戻せるのかな?


2012/3/29

小遣いの管理は、PocketMoneyというiOS用Appをつかっているのですが、昨晩新バージョンの4.0がリリースされたので、人柱になってアップデートしてみました。

しかし!ソフトは起動して、これまで入力した出納リストは確認できるのですが、新規に追加することができずに、アプリがクラッシュしてしまいます。使っている環境が初代iPod Touchで、iOS3.1.3という環境だからかもしれませんが、どうしたものだか。
こうなると、古いバージョンへ戻したいのですが、さて、どうやって戻すんだろう??との疑問が。しばらくは、小遣いの管理ができないかも。


2012/3/28

目覚まし時計代わりに、JBLのon the Microを使用しているのですが、どうも動きがアヤシイ。

メモリバックアップ用のバッテリとして、単4を3本使用するのですが、新品を入れたとしても電源ケーブルを抜くと時刻、プリセットしたラジオ局などの設定が消し飛んでしまいます。何らかの障害?


2012/3/20

今日は春分の日の休みということで、長く使っていなかったArcGIS Home useの勉強でもしようかといじってみたのですが、なかなか手強い。これはちょっと時間がかかりそうです。

で、挫折しかかったところで、Webサイトのメンテナンスをずっとしていなかったので、2009年くらいから年ごとのアーカイブがおかしくなっている状況が気になりだしてしまい、一気に修正を行いました。
今回は、過去のアーカイブからトップページに移れるようにしたこと、ボーイスカウト関係のリンクを強化したことが改善点? 今後も地道に記録を取ることとしますか。


2012/3/19

1975年から模型の雑誌を買い続けて、かれこれ35年以上が経過しています。

毎月二種類の雑誌を購入していることから、増刊などを含めると既に900冊を超えているのではないかと思うのですが、置き場所などに苦慮するようになってきました。一冊札あたりの平均的な厚さを仮に10mmとすると、10mm×900=9000mmとなります。幅75cmの本棚に入れるとなると、9000/750=12段相当ということ? 収容力の高い本棚を調達してそこに収めるかと考えたところ、学生時代に大学生協で売っていた本棚がいいな、、、と思いつつ、大学生協のWebサイトを見ると味も素っ気も無いそういう本棚はなぜかなし。他に調べてみると、コクヨのHR-6というものがそれに近いもののようなのですが、廃番になっているもののようです。

となると、実家に確か同じような本棚があったような気がするので、こいつをもらってくるしかないか、と思案している次第。

しかし、6段ラック2本で収まる?? そんなはずないような気が


2012/3/17

Appleからthe new iPadが発売になりましたが、目玉はその高精細なモニタ。解像度が300dpi弱で、文書などを表示するとまるで紙に印刷したものを見ているようだとか。
この表現で思い出したのが、IBM T221なるモニタ。QUXGAでドットピッチ0.125mmの液晶モニタでした。こいつで地図を表示すると、まるで紙地図を見ているようという印象だったことをおぼえています。ようやく、そういうデバイスが一般にも手に入るようになったのかと、感慨深いものが。


2012/3/12

「はやぶさ三部作」ということで、映画が3本作成され、最後の一本が先週末から劇場公開されましたが、今回は封切日に劇場に脚を運ぶことはありませんでした。やはり、お腹一杯な状況??

さて、またまたボーイスカウトネタですが、なんとワタシ宛に入団希望ありとの連絡がメールで届き、ちょっとびっくり。そちらの方の言うところだと、元々府中主審だった者の都合で北海道に住んでいるが、来年度から府中に戻る予定だが、ムスコが継続してボーイスカウト活動をしたいといっているので、転入先の団を探しているとのこと。Internet経由での入団希望者は初めてではないか?と思われますが、ようやくこういう時代になった?


2012/2/26

ムスコがボーイスカウトに所属しており、その関係で理事などをやっています。その中で、いまどきWebサイトが無い団体なんて、、、ということで、どうにかしなくちゃいけないと思いつつ、何もできないでいました。

しかし、厚志家の方ご尽力でついにブログを開設。結局のところ、ワタシは何もしなったのですが前に進んで何よりです。

ボーイスカウト府中第二団 公式(?)ブログ


2012/2/19

職場の定期健康診断の結果、血液検査の結果がイマイチだったりして、メタボ予備軍という判定が出てしまいました。考えてみると、ビールを毎晩の様に飲んでいたり、夕食は夜12時を回ることもしばしば、運動も最近はほとんどせずなど、思い当たるフシも色々あります。

で、意を決して(?)積極的に体を動かさなくては、、、とのことで、昨日散歩がてらテクテク無駄に体力を消耗することにしました。夕方に予定があったので、朝10時前に家を出てから多摩川べりを下流へ向かって、結局二子玉川まで行ってしまいました。googleで調べてみると、大よそ16Km程度のようです。万歩計をつけていたので歩数のカウントは約3万歩。意外と少ない感じがしますが、一歩あたり50cm強ということなので、まあ妥当かと。どちらかと言うと歩幅が狭いようなので、もっと歩幅を広くしてさらに無駄に体力を消耗しないと。

この行程のなかで面白かったのは、世田谷区喜多見近辺に異常に古い車がたくさん停めてある会社があったこと。昔のアメリカテレビ番組の逃亡者で主人公のキンブルが乗っているような車だったり、初代トヨタパブリカなど。さらには、陸運局名が付いていないナンバープレートのついた車など。これって、どういう会社なんだか。
さらに感動したのは、内野に芝生が貼ってある草野球のグラウンド。やっぱり球場はこうでなくっちゃ


2012/2/16

かの地では以前よりリリースされていたものですが、当地でもようやくリリースされるようにになりました。

ArcGIS for Home Use

業界人(?)として、申し込みをしてみましたが、さあ、何に使うか


2012/2/13

渡辺謙主演の「はやぶさ 〜遥かなる帰還〜」を封切当日のレイトショーで見てきました。やっぱり業界人(?)として、細部にチェックを入れてしまうのは、致し方ないところ? 細かいこだわりとちょっと抜けたところがあるのはご愛嬌? たとえばですが、

事務所にNECの旧ロゴのファイルが存在している!
NEC社員証が実際とは違うデザインになっている
NEC社員役の勤務地が田町の本社でいいのか?
NASAでの打ち合わせシーンに机の上においてあるクリスタルガイザーは日本仕様?

といったところが目についてしまいました。他にも、何かあるかもしれませんね。


2012/2/5

今となっては古典なのかもしれませんが、サングラス(アイウエア)として、OAKLEY M FRAMEを愛用しています。フレーム自体は青、レンズはミラーではなく透明クリアというこだわりの構成?

しかし、長年使ってきたためか、イヤーソックが劣化したために交換しようとし、パーツだけを購入したのはいいのですが、どうしてもフレームにはまらない。力づくで押し込もうにもびくともしない。

結局ネットで調べてみると、ハンドソープをツルに塗って押し込むとスムースに装着できるとの情報があり、試してみるとするっと入るではありませんか。これで一安心です。


2012/2/2

この冬は、日本海側でかなりの大雪になっており、この一週間断続的に雪が降っているようです。

ムスメの通っている高校は、俗に言う修学旅行が無く、その代わりにスキー教室が設定されています。
今週まさにそのスキー教室で蔵王に行っているのですが、もしかして部屋にこもってトランプ三昧なのではないかと推測する次第。戻ってきたら問いただしてみようかと思います。


2012/1/26

今年は、我が家は入試イヤーとなるわけですが、子供らの進学先が気になります。

ムスメについては、理系を選択したものの、物理がイマイチで、環境、農学といった分野を視野に入れ始めているようで、30年前のワタシを見ているような感じがして、ビミョーな感じがします。どうも、父親と同じ方向と言うのは本人としてもビミョーなようで、どう会話したものか。
しかしながら、それはそれとして、自分がどういう環境で大学時代を過ごしたのかといったことを一度検分させてみても面白いかと考え始めています。その場合、母校の恩師や現役の学生とか言わせるといった"卒業生特権"を行使してもいいかな?、とも思ったりしているのですが、どう反応するか。


2012/1/16

先週末に大学入試センター試験が実施されましたが、色々トラブルがあった模様です。

さて、我が家のムスメは高校二年、ムスコは中学二年と言うことで、今年一年は受験戦争の年となりそうです。
子供らは塾に通っているのですが、ムスメが別の塾に鞍替えしたいとのことで、受講コースに関する案内などを持ってきました。別途示されている契約内容に関する説明を読んでみたのですが、イマイチ理解できない点が何点かあったので、直接出向いて担当の方に色々話を聞いてきました。結局のところ、ウイークポイント補強、センター試験対応、志望校の二次試験対応の三段階での指導を行いますとのことでしたが、ムスメの意思も固いようなので、結局、その場で入校の手続きを済ませてきました。

さて、その際、ワタシは共通一次世代なのですが、現在のセンター試験って、共通一次と比べてどう違うのか?と聞いたところ、英語は長文対応に重点が置かれ、文書としても時事問題などが取り込まれているといったことが変わっているとのこと。

どうも、ムスメはバラエティ番組しかテレビを見ていないので、もっと時事ネタに触れさせないと...


2012/1/9

日本カメラ博物館で開催中「甦る ペンタックスカメラ博物館展」に行ってきました。

湿版、乾版カメラから始まって、色々興味深いカメラが色々。その他の常設展示にしても、けっこう興味深いものがあり、一見の価値あり?

2012/1/4

年末年始と体調がイマイチだったのですが、時間だけは容赦なく進んでいくので、ついに仕事始めになってしまいました。

しかしながら、今年度は夏休みを取っていないこともあり、このドサクサ紛れに取得しようと思っているのですが、どうもそういうわけには行かないようで、どうしたもんだか。ゆっくり休みたいものです。


Web Master