極私的本間家頁(過去日記/2018)

極私的本間家頁 過去日記/2018


1999年上期 | 1999年下期 | 2000年上期 | 2000年下期 | 2001年上期 | 2001年下期 | 2002年上期 | 2002年下期 | 2003年上期 | 2003年下期 | 2004年上期 | 2004年下期 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年

2018/12/28

今年も今日で仕事納めとなりました。

昨年夏に異動にあってからいろいろありましたが、来年は仕事やその取り巻きの状況がどういう一年になるんでしょうか。

さてさて、、、


2018/12/23

家の玄関脇に設置している人感センサ付のスポットライトが機能しなくなったので、電球が切れているのだろうということで近所の電気店で交換用の電球を調達してきました。

最近はLEDタイプの電球が基本ということなのでそれなりのお値段のビームタイプなるものを調達して交換してみたのですが、どういうわけか復活せず。もしかすると、センサ周りがおかしくなっているのではないかということでハウスメーカに連絡して点検をしてもらうことにしました。

築20年近くなるとあちこちにガタがきているようですが、次は湯沸かし器が怪しいような。


2018/12/19

今朝出勤してのPCの電源を入れたのですが、どういうわけかログオン画面にならず。

HDDのLEDが点滅し、マウスカーソルが動くのでOSは正常かもしれないが画面関係がおかしいのか?と思い、会議室のシンクラからリモートデスクトップでアクセスすると正常に使えるということで何が起きているかがイマイチわからず。

電源ボタンの長押しで電源強制断、再度電源投入しても状況は変わらずだったのですが、よく見てみると、2台あるうちの一台のモニタの電源が切れているではありませんか。こちらの電源を入れてみるとログオン画面が表示され、問題なくログオンできました。

外出先からリモートデスクトップで自席のPCを使用していたのですが、親切な方がつけっぱなしのモニタの電源を切ってくれたのが勘違いの原因だったようです。まあ、HDDの障害ではなかったということで、ヤレヤレ


2018/12/9

下町方面に行く用事があったので、ついでにかねてから行ってみたかった柴又帝釈天とその周辺に行ってみました。

金町駅から京成線にのって柴又駅で降りて、帝釈天の参道に向かったのですが、寅さんの映画のイメージしていたのとはちょっと違う、かなりこじんまりした印象。私の頭の中の柴又と本物はこんなにも違うのかとちょっとびっくり。

帝釈天の境内は映画のイメージそのものかな?と思いつつ、寅さん記念館などもまわってきましたが、いい経験ができたかなと


2018/12/8

実家のガラクタをどうしようかと思いつつ躊躇していたのですが、意を決して(?)、小学生のころに入手したミニカーを近所のハードオフに持って行き、断捨離することにました。

店頭の売価を見ると一台2,300円なので、買取価格はせいぜい一台50円、20台ほどの全部で1000円がいいところだと思っていたのですが、査定結果は予想外でした。結果として、箱入りは基本500円、状態が悪くても箱がついていれば300円というもので、びっくりするような査定結果でした。

45年前の小学生の私に感謝感謝ってことでしょうか。


2018/12/4

NHKの朝のニュース番組の一コーナーで、最近はやりの特殊詐欺に気をつけましょうといったものがあるのですが、色々巧妙なものがあるようです。

Amazonのアンケートに答えるとキャッシュバックがあるとか、何たら法律事務所ですが云々カンヌンとか。

注意注意


2018/11/30

常々気になっていたのが、閉店したはずの職場の近所の孔雀の状況。

ちょっと時間があったので様子を見に行くと、更地になっていて、驚愕。
就職してから30年、お気に入りのお店が名実ともに消え失せてしまい、何とも言い難い喪失感を感じた一時でした、、、


2018/11/27

先週末、国技館で開催された高専ロボコン全国大会の観戦に行ってきました。

ムスコはこの春高専を卒業してしまいましたが、母校の東京高専が4年ぶりに全国大会に進出したのでどのような戦いぶりなのかが楽しみでした。

今年度のテーマはボトルフリップとのことで、複数のテーブルにペットボトルを投げのせるというもの。
さて、東京高専の初戦はかなりの高得点で同点だったのですが、同点だった場合の判定ルールのため敗退となってしまいました。とはいっても、決勝前のエキシビションでは準決勝、決勝のルールに従っての試技で、どこのチームより高速だったようで、素性の良さを発揮しました。

来年度以降も期待したいところです。


2018/11/23

ニョーボが洗濯中にエラーになってしまうのでどうにかしてほしいとのことで確認してみると、排水のエラーになっているような。

取扱説明書を確認し、排水ホースのとりまわしの問題ではないかと考え、一旦設置場所からずらして確認してみるとホースがかなり長いような気が。まずは、排水ホースを30cm程度切り詰めてから再設置してみました。

もう一度洗濯してみると、とりあえずは正常に動作しているようです。しかしながら今一つ安心できず、しばらく様子見が続きそうです。


2018/11/20

口腔洗浄液を愛用しているのですが、気に入っているのはリステリンオリジナル。

先日、買いに行ったときにオリジナルを探したのですが、所望のものはなく、同じような色のハグキケアを調達してきたのですが、あの刺激がなく物足りたいものが。ちゃんと探さないと。


2018/11/18

macOS Mojavegがリリースされてだいぶたちますが、拙宅のmac miniは相変わらずSierraのまま。

というのも、内蔵ディスクをApple RAIDでミラーリングしているため、最新OSでは起動ディスクにできないという制約があるために、このようになっています。と言いつつ、このまま放置しておいてもいいことがないような気がするので、バックアップ取得の上、クリーンインストール、ユーザ環境の復元と言ったことをしたらいいのではないかと考えてはいるのですが、どうも踏ん切りがつきません。

というもの、以前同様のことをした際に、写真関係のデータがおかしくなってしまったというトラウマがあるからです。
さて、どうしたものか。


2018/11/11

定期購読している鉄道模型趣味のバインダーが販売されなくなった件、ネットで調べて神保町の新誠堂で販売しているマガジンファイルを使ってみることとし、とりあえず2冊調達してみました。

色は濃紺、幅は5cmのものだったのですが、何となく、オリジナルものと同じような感じのもの。実際に半年分を綴じてみるとちょっと厚めかなという感じですが、まあいいかという程度でしょうか。

お店の方に伺ってみると、今後も継続して供給しますよとのことですので、しばらくは安心?
あとは、とれいんの方をどうするかですが、、


2018/11/10

朝日新聞の夕刊を読んでいたら、何となく違和感のある記事があり、よくよく見てみると、息抜きにアクセスしているDaily Portal関係の記事が、、、

朝日新聞にこういう記事が載るんンだと、感慨深いものが??


2018/11/9

原宿にあったのアシストオンのWebサイトに載っていて一目ぼれしたシンプルな腕時計のBraun AW22を購入した後、ムスコが気に入ったので譲ってほしいとのことで、代わりに同じBraunのAW24を購入してしばらくたったのですが、ムスコに譲ったAW22が不調になってしまいました。

丁度、ムスコの誕生日も近いので、腕時計をあげようということでどういうのが欲しいのかとあたらせたのですが、結局、相変わらずBraunの時計がいいとのことで、新コンセプトのAW10EVOを調達することにして先日オーダしたのですが、今日届きました。

AW22、24、10EVOを並べてみると、10EVOはモダンに再デザインしたということで一回り大きなサイズになっていました。しかし、Braunの腕時計が3個もある家って、そうそうないんじゃないかと、、、


2018/11/7

何気なくニュースサイトを見ていたら、

漫画家の水野良太郎さん死去 「頭の体操」の挿絵

の記事が。私が小中学生のころに鉄道模型趣味にちょっと大人の漢字の一コマ漫画が掲載されていたのですが、その作者が水野さんでした。

ご冥福をお祈りします。


2018/11/5

南大沢のTOHOシネマズで上映されいる華氏119を見に行ったのですが、帰りがけに隣の多摩境にあるサレジオ高専で開催されている学園祭をのぞきに行ってきました。

ムスコが通っていた高専の学園祭とはかなり雰囲気が異なっており、学生の卒業研究について一人ひとりかなり細かく紹介しているのが印象的でした。

各校それぞれで、非常に興味深いところです。


2018/10/24

今日の新聞に、くらやみ祭りの小川さんという映画の撮影についての記事が載っていたのですが、地元でこういう撮影をしているなどとは全く認知していませんでした。

撮影は終わったようなのですが、上映はいつから?


2018/10/20

近所のイタリア料理のお店が最近休みがちなので気になっていたのですが、今日、店の前を通ってみると張り紙が

体調不良のため、しばらく休みをいただいていたのですが、このた閉店させていただくこととしました。23年間、ご愛顧ありがとうございました

といった趣旨の内容でした
先日の孔雀といい、個人経営のお店を継続することはなかなか大変だとは思いますが、何とも残念です。


2018/10/14

ムスコは卒業してしまったのですが、高専在学中に取り組んでいたロボコンの地区大会の観戦に行ってきました。

結果、東京高専Bが優勝、全国大会進出!

ここ3年間、初戦敗退が続いていたのですが、関係者(?)としては感動しきり。
さて、国技館の全国大会が楽しみに、、、


2018/10/13

家電からムスコに連絡しようと思って携帯に電話をかけたら、変なメッセージが流れてつながらないんだけど、、、、とニョーボに言われました。

確かに、090なり、080の携帯電話への通話ができないのでルータの設定か何かの問題かと思って調べてみると、どうやら電気通信事業者を指定した発信など、一部かけられない電話番号があるというひかり電話の仕様に引っかかっているようです。使っている電話機はパイオニアのものなのですが、取扱説明書をダウンロードして読んでみると、

ひかり電話・直収電話・構内交換機(PBX)をご利用の方は「携帯通話プリセット機能」を解除してご使用ください

との記載が。ある意味、おせっかい機能がデフォルトでONになっているようです。ということで、設定を解除してみるとちゃんと発信ができるようになりました。

しかし、電話の契約を変更したのが8月なので、二か月間も気が付かなかったということでルータのログを調べてみると確かに8月以降、携帯電話にダイヤルした形跡なし。。それだけ電話の使用頻度が低いということでしょうか。


2018/10/8

iPhone5sのOSをiOS12に上げることを躊躇していたのですが、バグフィックス版がなかなかリリースされないこともあり、エイやとバージョンアップしてしまいました。

パフォーマンスが上がっているがバックグランド処理の見直しでバッテリ持ちが悪くなっているなどのレポートが上がっているようなのですが、しばらく様子を見てみたいと思います。
といいつつ、何となく歩数計のカウントアップの様子がiOS11からちょっと変わっているような気がします。歩数カウントが実際の歩数にアップデートされるまでの時間が長いような。もしかすると、アルゴリズムが変更され、歩数が稼げなくなっているのではないかとの懸念が。

最近は、歩数と連動してポイントが稼げるようなアプリがあり、いくつか入れているのですがそちらに影響がなければと思っているのですが、、、


2018/10/6

近所の酒屋に行ったら、以前出張先で飲んだブランドのビールが並んでいました。

時々入荷するのですが、以前伺った時、ビールの展示会のようなものがあり、そこで気に入ったので仕入れたとのこと。今回入荷していたのはちょっと独特のものだったので躊躇してしまいましたが、機会があれば試してみたいと思います。


2018/10/5

外出がてらPASMOを使っているのですが、ふと改札で表示されるメッセージを見ると、オートチャージが効いていないような。

改札の駅員に確認してみたところ、クレジットカードの更新に合わせ、紙が送られているはずなので、それ持って来ていただければ手続きをしますとのことだったのですが、そういう資料が送られて来た記憶がない。

ちょっと調べて見ると、クレジットカードの更新に合わせて、必要な資料が同封されているとのこと。
これじゃ気がつかないよな、、、と思いつつ、改善をお願いしたいと感じた次第。


2018/9/27

三越伊勢丹が府中、新潟、相模原の店舗の閉店を発表しましたが、府中店は今までよく利用していたのでかなり残念な感じが。また、新潟店は学生時代に時々いっていたのも思い出かと。

府中の店舗の後がどうなるのかがかなり気になるところですが、個人的にはヨーカドーが入らないかなとも。といっても、市内の別の場所に出店予定とも聞いているので、ちょっと難しいかもしれません。となると、イオンかな?


2018/9/17

4年ほど前に見直しを行って以来、放置していた携帯の契約内容を見直すこととし、docomoショップに予約を入れておきました。

予約当日は契約内容の変更についての問診(?)を受けながら内容の見直しを行い、1時時間ほどで家族3名分のスマホの契約変更手続きが終了しました。
で、そのまま帰ろうとしたのですが、家のInternetはどうなっているのか?といった私にとってはどうでもいいヒアリングがあり、docomo光への変更を行うと安くなりますなどの話があったのですが、先日契約内容を変更したこともあり変更する気はないとの一点張りでしのいだのですが、相手もなかなか引き下がらず。

先方もノルマなりがあるのでしょうが、後味がかなり悪い一時間でした、、、


2018/9/16

用事があって外出したついでに、母校で開催されていた文化祭の様子をのぞきに行ってきました。

校舎の中に入ったのは卒業後、教育実習の受け入れについての相談に行って以来かと思うのですが、第一印象は、こんなに狭かったっけ?というもの。1階から4階まで各教室を見て回り、そういえばここが1年の時の部屋だった、生物室は机の配置が換わっているけど、この椅子は財光寺から変わっていない?、美術室には陶芸用のロクロが残っているな、化学室は昔とほとんど変わっていないななどと感慨に浸りながらグルグル校舎内をウロウロしておりました。
また、夕方には、同窓会の懇親会があり、懐かしの先生方も顔を出すとのことだったので、ちょっとだけ参加していました。

35年前を思い出した楽しい一日だったかもしれません。


2018/9/14

断酒でなく節酒することにした件、改心して毎朝体重を測ることとしました。

定かな相関は何ともいえないのですが、ビールを飲まなかった翌日は着実に減量しているような気がします。

さて、どうするか思案のしどころと思いつつ、今日はタガが外れているかもしれません。


2018/9/6

寝床でPhilips製のDockに刺してニョーボが使用していたiPod(2nd Gen)ですが、タッチスクリーンが機能しなくなってしまいました。

新しいものを調達してもいいのですが、Dock側のコネクタが30pinタイプなので、Lightning変換アダプタを使うかDockも含め更新する必要がありそうでしたが、ちょっと思案し30pinコネクタがありiOSがある程度新しいものを使えるとの判断で、iPhone4sをiPod代わりに調達することを考えました。

町の中古ショップやヤフオクを時々眺めていたのですが、SIMロックフリーのものが手ごろな値段でヤフオクに出ていたので早速落札し、先日セットアップを完了しました。

ついでといっては何ですが、活動量計としてニョーボ用に以前入手したHBandの母艦機能もこちらに移行してしまいました。こうなったら、SIMロックフリーの利点を生かして、ニョーボのガラケーもこちらに移行してしまうのも一計?


2018/8/29

職場で実施の定期検診の結果を受け、健康指導を先日受けてきました。

指導会場に入って真っ先に体重計測をするように指示され、表示された数値を見てちょっと目を疑いました。これはまずいのではないか、、、と思うに至り、普段の生活を見直す必要があると考えました。半年で5kg程度の体重減を想定すると、230kcal/日の摂取カロリー低減が必要かと試算し、まずは節酒することにしたいと思います。

しかし、断酒でないのが、、、


2018/8/23

拙宅の固定電話をひかり電話にしたところ、発信者がトンチンカンな無言電話がかかってくると家人から指摘されました。

当該案件については、ヤマハのサポートページに原因と対策が掲載されているので、早速フィルタ処理の設定を行いました。先ほどsyslogを確認したのですが、フィルタが有効に機能しているかはちょっとわからないのですが、しばらく様子を見てみたいと思います。


2018/8/18

今週は職場の夏季休暇ということですが、今年は何をするわけでもなくボーっと過ごしているような。

といいつつ、実家や拙宅の庭の枝の選定、草むしり、光回線の変更対応などをしていたので、それなりに充実した一週間かもしれません。
といいつつ、今日は何をしたかというと、かねてから気になっていた風呂場の掃除。重曹やクエン酸を使って汚れを落とせますといったWebの情報を基に近所のシマホで薬品(?)を調達してトライしてみたのですが、効き目はイマイチだったかなといった状況。

15日を過ぎてから気の狂ったような酷暑がひと段落したこともあり、体力の消耗はさほど出なかったようにも思いますが、狭い密室での肉体労働はやっぱりしんどかったかな、、、


2018/8/17

今日、かねてよりお願いしていたB Flet'sからFlet'sネクストへの回線変更工事を実施ししてもらいました。

屋内の工事は、2004年にに設置した光電気変換機の撤去と光ローゼットの取り付け、ルータへの小型ONUの装着とプロパイダ関係の設定、後は光電話の設定でした。工事そのものは難なく終了し、顧客(要するにワタシですが)側で行うルータの設定についてもあっという間に終了しました。
工事に来られた方曰く、それまで設置されていた光電気変換機は入社以来初めて見るもので、相当前のものですね、とのコメント。また、こちらが用意したルータがNTTがレンタルするものよりコンパクトになっているのでいいですねとのこと。

今回のような、ルータは顧客準備、小型ONUのみ設置という工事は意外と例がないのかもしれませんね。


2018/8/15

ルータを交換して10日ほど経ちましたが、全くもって問題なし。順調に動いています。

B Flet'sから、Flet'sネクストへの変更工事はまだなのですが、先日、NTTから封書が届き契約変更の内容や貸し出し機器についてといった内容が記載されていました。ざっと読んでみると、貸し出し機材はWi-Fi対応のルータとのことでしたが、同封されている他の資料を見てみると小型ONUを使用する場合は云々といった記載がありました。交換したヤマハのルータは小型ONUに対応したSFPポートがあり、更にはひかり電話にも対応しているもということなので、ルータは不要、小型ONUを持ってきてほしい旨、依頼することとしました。

届いた資料には連絡先がいくつか書いてあり、どこに問い合わせればよいのかが全く分からず。とりあえずは貸し出し機材についての問い合わせ先に連絡したのですが、話がかみ合わず。結局は、Flet'sの代表問い合わせ先の0120116116に連絡してほしいとのこと。
そちらに連絡したところ、こちらの希望と現在お願いしている工事の内容を照らし合わせ、何をすればいいかを速攻で把握いただいた様子。NTT内部で連絡し、契約変更の受付を行った窓口担当から連絡させるように手配するとのこととなりました。
その後、工事予定日が迫っているので間に合うかの確認を行うなどの連絡があったものの、結果として、小型ONUを工事当日に持参いただくよう、手配してもらうことができました。

今回の様子を見てみると、NTTはちょっと知識のあるこだわりの(?)顧客向けの窓口(しかも、電話ではなく、Webフォーム)を設けた方がよいように思いますね、、


2018/8/4

拙宅のInternet接続回線を10数年前のB Flet'sから変更する件、家族とも相談してFlet's Nextの1Gに変更することにしました。

NTTへの工事依頼とプロパイダへの契約変更の届け出を行い、回線の変更工事は8/17に実施することにしたのですが、工事に先立ちルータを更新することにしました。

ONUと一体になっているルータをNTTからレンタルできるはずなのですが、素性がはっきりしていて以前から興味のあったヤマハのルータを思い切って導入することにし、先ほど機材の差替えを行いました。

以前使っていたIO dataのルータは、最近イマイチ動作不安定なところがありましたが、安定性などがどうなるか、しばらく様子を見てみたいと思います。


2018/8/3

今日、職場で部門間の業務情報交流会が開催され、10分で何か話をしてほしいということで、100名程度の聴講者の前で話をする機会に恵まれました。

それなりに準備して臨んだのですが、やはり10分は長いようで短い。話を聞いていただいた方にこちらの思いが伝わったか、非常に不安です。来週あたり、聴講者アンケートの結果が回ってくるのではないかと思うのですが、非常に不安。


2018/7/26

今日は、午前に客先での打ち合わせで、午後に中河原の職場に戻りだったのですが、昼が若干遅くなったので、職場近所の中華料理屋孔雀で昼食を取ることにしました。

珍しく(?)店内には先客が5,6名いたのですが、店主との会話を聞いてみると、近々お店をたたむというような話が。帰りがけに主人に聞いてみると、なんと今月一杯で閉店とのこと。

私が就職してから30年以上お世話になっているお店なのですが、非常に残念です。あまり時間がないのですが、最後に宴会でもできればいいなと考えているのですが、、、


2018/7/16

家人のママチャリを借用したのですが、どうも転がりが悪い。

後輪のフリーハブを空転させるとすぐに止まってしまうし、ペダルを漕いでみてもかなり重い様子。内装3速ギアがついているのですが、ハブか内装ギアかどっかに不具合が出ているのではないかと思われます。

通常のコンポーネントであれば、ハブスパナで分解してグリスアップするということも考えられたのですが、ちょっと調べてみると構造がかなり複雑で一筋縄ではいかないのではないかと思われ、自力での調整は断念することとしました。

しかし、どうしてこんなに複雑なものが、、、


2018/7/13

PENTAXディジタル一眼のファームウェアアップデートの更新版が公開されていますが、K-5II用のファームはアップデートされていないようですね。K-5IIでKAF4マウントは夢のまた夢?

2018/7/6

類似の案件を長くやっていると、業界関係者との付き合いも長くなったりします。

という中で、長年お世話になっているベンダさんとの打ち合わせを行ったところ、キーパーソンの方が近々退職されるとのことでご挨拶をいただきました。

ふと振り返ってみると、私の周りで私より古株の人って、一人か二人しか思いつかないような、、、


2018/6/26

だいぶ前に小型のロジックボードを購入して組み立てたPCの動作がイマイチ不安定で放置していたのですが、家を片付けるためにはどうにかしないといけないな、、、と思いつつ、久しぶりに電源を入れてみました。

案の定、リブートを繰り返したりしているのですが、POST時に表示されるメッセージを見るとBIOSで何らかのエラーが出ているような雰囲気。メーカのサイトを確認してみると、BIOSのアップデート版がいくつか提供されているようなので、有無を言わずに最新版に更新してみました。

その後、何となく安定して動いているようなので、しばらく様子を見てみて、その後はリビングのTVにHDMI接続してAmazonプライムビデオ用のマシンにしてしまおうかと考えている次第。


2018/6/18

拙宅を立てたときに併せてステレオ、AVシステムを調達したのですが、その際に調達したDVDプレーヤーがSONY DVP-F11というもの。

これは、小型のスロットローディングタイプのものだったのですが、その後BD/HDDプレイヤーを調達したこともあり、10年近く使っていませんでした。

家のガラクタを片付ける必要もあり、名残惜しいのですがこいつについても処分しようということで、先日近所のハードオフへ持っていきました。事前に動作確認をしたところ、特に問題なかったのですが、店頭での動作点検でエラーが出たということで、ジャンク品、0円との査定になってしまいました。

処分するにも費用がかかるので、そのまま置いてきたのですが、帰り道にふと思いついたのが、このマシンはCD-R、DVD-Rは受け付けない仕様だということ。もしかして、対応していないメディアでチェックをされてエラーとなったのではないかと思いついた次第。しまったな、、


2018/6/11

昨日は、蒲田の体育館で開催された学生ロボコンの観戦に行ってきました。

全国24校が出場したのですが、母校新潟大やムスコの通っている農工大は決勝トーナメントに進出できず、ちょっと残念でした。
決勝は東大と豊橋との組合せでしたが、僅差で東大の勝利となり8月のベトナムでのABU大会に進出がきまりました。

ベトナムではすでに国内予選が開催され、かなりの記録が出ているとのことで、こちらもハイレベルな戦いとなるのではないかと思いますが、楽しみにしたいと思います。


2018/6/8

雑誌のバインダーの件、製造元のテッサーという会社に、同等品が手に入らないかと、問い合わせをしてみました。

電話で事情等を伺うことができたのですが、結局のところ、部品の作成をお願いしている業者さんが廃業したために、継続して製造することができなくなってしまったとのこと。
最近は、同様の製品を作っている会社も少ないので、代替品があるかわからない、、、とか。

さて、どうしたものか。


2018/6/3

知人と会話する中で、自宅でのInternet回線は何を使用しているか?との話になり、サービス品質がどうのこうのとの話に。最近、時々PPPoEの認証が切れることがあるんだけど、ルータそのものは大丈夫みたいなので、光終端辺りがおかしくなりつつあるのかななどの話をしていました。

そんな話がある中で、フレッツ光メンバーズクラブ特典のサービスに申し込もうかと思って確認したところ、どうやらメンバー会員になっていない模様。ということで、NTTへ問い合わせたところ、拙宅の契約ではメンバー会員にはなれませんとのこと。

ちょっと調べたところ、現在契約しているB Flet'sは2020年にはサービスが終了するとのこと。確かに2004年の夏に契約、工事をしているので、かなりの古株なのかもしれません。そろそろ新しいサービスへの変更を検討する時期に来ているようです。


2018/5/21

小学生のころから定期購読している鉄道模型趣味(TMS)の最新号(No.917)を何気に読んでいたところ、衝撃的な告知が。

長年ご愛顧いただいていたバインダーの取り扱いを終了します

とのこと。
同じような案内が5年ほど前のとれいんにもでており、ショックを受けたのですが、ついにこちらも同じような状況なのかと。

TMSバインダーを作っている会社はテッサーというところだったはずのですが、もしかして、、、


2018/5/15

イワタニミルサーのIFM-140というものを長く使っていたのですが、カッター部分の軸受けがグラグラしたしており、新しいものがほしいと考えていました。

例の実家のガラクタ整理を行うなかで、同じイワタニのIFM-700Gがあったのでいただくことに。最初はうまく動かなかったのですが、長く使用していなかったためにモータ部分の軸受けが固着しかかっていたようで、手でちょっとまわしてみるとスムースに動くようになりました。
実際にコーヒー豆を挽いてみると動作音がかなり静かになっていることにびっくり。ボトルがガラス製のためか、挽いた豆がスムースに出てこないのがちょっと気になりますが、こちらに切り替えてみようかと思います。


2018/5/7

1998年のWWDCで初代iMacが発表されてから20年

これから暫くは、iPod、iPhone等々、何々が発表されてから20年が続くんだろうなと思うと、感慨深いものが


2018/5/1

今週末に新宿センタービルのPENTAXサービスで開催されていたPENTAXファン感謝デーに行ってきました。

モノとしては、怪しい?機材の展示紹介、機材の無料点検などでしたので、取り急ぎ手持ちのK-5IIの点検をお願いしてきました。レンズは拙宅の標準レンズのSMC PENTAX FA 24-90をつけていったのですが、受け付け担当の方が、お、懐かしいですね、、、ちゃんとチェックさせていただきますとの一言。やっぱり、15年前に調達したレンズじゃなくて、最新のディジタル対応レンズにしたかった、、、

さて、展示品でやっぱり一番注目を集めていたのが、発表したものの販売されなかった35mmフルフレームディジタル一眼のK-1。見た目は同時期に発売されたMZ-Sにそっくりなもの。ジロジロ展示品を見ていると、傍にいた社員の方と目があったので、ちょっと話をしました。
仮に販売したとしても当時の価格で100万程度、600万画素でCPU能力などを考えると連射能力もあまり高くないなど、市場に出してもタイミングを逸していたのではないかとのこと。といっても、ワタシとしてはあのタイミングで市場に出ていたら、歴史が変わっていたのではないかという感じも。さらには、レンズの絞環に連動するレバーがボディーマウント側についているのも魅力だったりして。やっぱり、新(?)K-1に併せ、絞環連動機構を復活してほしかったなというコメントをさせていただいたいた次第。


2018/4/30

実家のガラクタをどうにかしないといけないということで、最近かなりの頻度で実家に行っているのですが、近所をフラフラしていたら、昔お世話になった靴屋の前でちょっと気になる貼り紙が。

Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで好評出展中
江戸履物かん田

と書いてあるではありませんか。昔は学校の上履きとかを買いに行っていたお店でしたが、今はニッチ市場に特化して頑張っているようです。
実家近所のニッチ市場に特化したお店といえば、保谷駅前のアカシヤ書店も見逃せません。私が小中学生の時は老夫婦が経営している何でもある古本屋でしたが、今は、車、バイクに特化しているようで、それなりに需要があるようで何よりです。


2018/4/28

実家のガラクタを片付けないといけないと思って押入れや天袋の中身を確認していたところ、学生時代に樹木分類学実習で作成した植物標本が出てきました。

新潟の田上駅近所の護摩堂山の日帰りと、妙高方面の黒姫山で数泊しての実習でしたが、樹木名を言えないと下山させないぞといった感じで脅され(?)たのもいい思い出。

もう、カビが生えたりしてすごいことになっているんだろうな思いつつ恐る恐る箱を開けてみると、かなり緑々した標本が出てきました。どうしようもない位に傷んでいたらあっさりと捨ててしまおうかと考えていたのですが、後ろ髪をひかれる思いになってしまいました。

さて、どうしたもんだか。とりあえずは写真でもとっておこうかと思いましたが、、、


2018/4/22

今日の男子ごはんは10周年記念番組だったのですが、ケンタロウのVTRが結構出ていたのが何とも言えないところ。

番組に顔を出さなくなってから6年ということで、すでに栗原心平の方が長いようですが、色々厳しいとは思いますが、元気な姿を見せていただけるまで待っていたいところです。


2018/4/19

通勤途中にiPhoneで英語のPodcastを聞くようにしているのですが、最近どういうわけか音声が途切れたりすることがよくあります。

ネットで適当なキーワードで検索してみると、端末に対する負荷が高くなったりした際にこのような現象が出るのではないかとのこと。他にはSiriによる音声認識が影響しているのではといった書き込みも。

Siriはほとんど使っていないので、設定をOffにしてしばらく様子を見ることにしたのですが、どうなることやら。やっぱり、4年近く使っているiPhone 5Sは時代遅れってことかな?


2018/4/17

ヒアリングするには厳しいということはわかっているものの、BBC、CBS、CNNといった外国のニュースメディアの英語のPodcastを聞くようにしているのですが、日本で流れているニュースとはかなり異なった内容が流れているような気がします。

仕事柄、情報組織、情報活動といったことについての感度がそれなりにあるのかなと思っているのですが、外国ではしきりにインテリジェンスといった単語が普通のニュースの中に出てきたり、DNI長官クラッパーなんて名前が頻繁にでてくることが印象的だったりします。

また、日本では報道されないスキャンダル(?)に関することもいろいろ報道されているようなので、こういうことに耳を傾けるのもなかなか興味深いものがあると思うことしきり


2018/4/10

だいぶ前の記事ですが、Dysonの掃除機の補修パーツの件、どんな色が届くのかなと期待していたところ、銀色の部品が届きました。

元々のパーツはオレンジ色だったものの、元々掃除機には銀色のパーツがあちらこちらにあるので、全くもって違和感なし。ちょっとつまらないような、、

こういうことだったら、紫色を送ってくれと頼むべきだったかな?


2018/4/1

2006年ごろにWebサーバのQuotaの関係で掲載記事の一部が失われてしまったのですが、何気なくWayback Machineをのぞいてみると、一部サルベージしていなかった記事を見つけました。

過去日記としては残っていなかったものの、何日分かのトップページに記載が残っていたので、そちらの内容を切り貼りして、二日分だけ12年ぶりに復活させました。

ほかにもWebページのアーカイブがあるようであれば探したいところですが。


2018/3/25

拙宅で使用している掃除機はDyson DC12というものなのですが、相当以前に購入したものと思います。

外装部品などが段々もろくなっているようで、先日は伸縮式のパイプの補修部品をオンラインでちょたつしたのですが、最近はサイクロン部なる部品の取っ手部分にヒビがあり、持ち上げるとグラグラするような状況。DysonのWebサイトを確認すると、当該部品は販売していないようなのですが、他の機種でも同様なので、もしかすると修理対応でのみ交換できるのではないかと考え、問い合わせ窓口に連絡してみました。

症状を伝えると、修理対応品からは外れているものの、当該部品についてはオンラインでは販売していないが保有部品を販売できるとのこと。値段を確認すると目玉が飛び出るようなものではないので、お願いすることとしました。ただし、色については現状のオレンジではないものになるかもしれないがいいか?とのことだったので、そちらも了承しました。

さて、何色が届くか楽しみ、、


2018/3/24

金曜深夜TV朝日のタモリ倶楽部の名物コーナーといえば、空耳アワーですが、先日何気に見ていたらびっくりしたことが、、、

といっても、自分の投稿が採用されたってわけではなく、以前から気が付いていたものが採用されたという、悔しい事例。そういうもんだと言えばそうなんですが、これからは気付いたら速攻で投稿するしかないなと感じた次第。

とりあえず、一つ温めているものがあるのですが、こちらのデータベースを見る限りは過去に採用されていないようなので、早速ハガキを書かなくては、、、


2018/3/18

昨日は息子が5年間通っていた高専の卒業式でした。

卒業式の後に八王子のホテルの大広間で祝賀会を保護者組織の後援会主催で開催したのですが、そのとりまとめを行ったのでかなりしんどかったのですが、どうにか無事に終了しました。

これまでいろいろあったのですが、親としての5年間を経て、私も卒業かな、、


2018/3/16

3月も半ばを過ぎ、急に温かく春めいてきましたが、その一方でだんだんしんどくなってきたのが花粉症。

普段はどうにか我慢できるのですが、唐突に水のような鼻水が流れ出てくることがあり、ちょっとユーウツ。早く季節が過ぎないか、、、


2018/3/5

巷で話題になっているK-1 Mk.2へのアップグレードの件、実際の基板交換は大した時間はかからないようですが、防塵防滴構造となっているためにある程度の時間が必要となっているようです。

そういえば、学生時代に清水の舞台から飛び降りるような気持ちで調達したLXの調整を新潟にあったサービス拠点にお願いした際、指定した時間に引き取りに行ったところ、ちょっと待ってほしいといわれたことを思い出しました。
というのも、軍幹部の取り外しを行うとシリコーンの再充填を行う必要があるものの、しっかり効果が得られる状況になるまで時間がかかるのでとのことでした。おそらく、今回のアップグレードサービスも同様の事情があるのでしょうか。

しかし、当時は各拠点で分解修理を行っていたんですね。技術者が豊富だったってことでしょうか。時代を感じます。


2018/3/1

1月末に10年有効のパスポートの有効期限が切れてしまいました。

前の職場では、年に一回位、海外出張があったので、あちらこちらのスタンプが押されていたのですが、これから業務で海外出張があるかは微妙な状況。といいつつ、何があるかわからないので、新しいパスポートを用意しようかと考えています。

申請に必要なのは戸籍謄本か抄本ですが、こちらは、本籍のある役所でないと発行できないとのこと。前回はどうやって入手したか全く記憶がありません。まだ存命だった母親にお願いしたのかなと思いつつ、久しぶりに実家近所の役所に行ってみようかと考えている次第。


2018/2/23

PENTAXからK-1 Mk2が発表されましたが、びっくりしたのは基盤交換によるK-1からのアップグレードサービス。

昔こういうサービスをAppleが実施していて、私もIIciからQuadra700へのアップグレードをこちらのお店で実施してもらったことを思い出しました。
私が初めてMacintoshを購入したのはIIciで、OSは漢字Talk6.0.7の時代。かの地ではすでにQuadraシリーズが発売されていたものの、日本語OSの対応はできていませんでした。IIciを購入したものの、Quadraへのアップグレードができるはずとの思惑があったのも一つの理由だったように思います。

しかし、アップグレードに投入した費用は確か30万円。安いんだか高いんだか。


2018/2/17

拙宅にNikon製のフィルムスキャナーがあるのですが、しばらく使っていませんでした。

というのも、ドライバがPowerMac用しか用意されていないということで、現在使用しているMac miniでは使えないという問題が。が、ふと思いついて検索してみると、Windows Vista用のドライバがあるとのことで、手元のWin7のThinkPad X32でダウンロードしてみました。このマシンは、どういうわけか4pinのIEEE1394端子がついているので、そこにスキャナを接続すると、ちゃんと動作します!

ノートPCだったら、実家で眠っている白黒、カラーのネガをデジタル化するに使えるかな、、と思いつつ、最近のデジカメの進歩を考えると、悠長にフィルムスキャナを使うのがいいかも悩ましいところが、、、


2018/2/14

昨日、外出の途中ちょっと時間があったのでスタバによって、ちょっと一服していました。

レジでオーダしようとして財布の中をゴソゴソあさってStarbucks Cardを探し出して清算したのですが、店員の方が「もう3年ですね」というので何のことかと思ったところ、提示したカードが2015年のSAKURAカードだったので、そのようなことを言ったとのこと。今年度版がそろそろ販売されるそうです。

3年前といえば、以前使っていたカードが破損してしまったため交換したのが客先近所の店舗で、残高移行がうまくいかず四苦八苦されていたことを思い出しました。当時は頻繁に客先へ行っていたのですが、最近はそのようなことはほとんどないな、、と感じた次第。

2018/2/10

この冬はインフルエンザが流行していることですが、拙宅でもムスコがB型に罹患してしまいました。

と、その話を聞いた後に、私の体調がイマイチな状況となってきたのですが、新聞報道などによると発熱などの典型的な症状が出ない隠れ罹患者がいるとのことで、大事を取ってかかりつけの医者へ。事情を説明し、インフルエンザ検査をしてもらったのですが、結果として感染していないようだとのことで、まずは一安心。

といいつつ、ムスコは高専最後の定期試験期間中ということで、無事卒業できるのか??


2018/2/1

ソールの張替えを頼んでいたチロリアンシューズですが、ショップから、今回は対応できませんとの残念な連絡がありました。

20年近く使っていたにもかかわらず、あまり手入れをしていなかった報いかと思うと、ちょっと反省。と言いながら、交換用に同じものを一足調達してしまいました。あと20年使うとすると、いくつになっている?


2018/1/28

時々チェックしているDaily Portal Zのこちらの記事を何気なく見ていると、最終ページに掲載されている不動産屋に見覚えのあるロゴが。

びっくりして確認してみると、拙宅近所(?)の分倍河原に関する記事だったようで、ちょっとびっくり。
近所ということであれば、こちらのお店の週替わりのメニューの画伯の作品についてもフォローしてくれないかなと考えたりして、、、


2018/1/23

20年近くはいてきたチロリアンシューズのソールがかなり減ってきたので、新宿の石井スポーツへ交換をお願いしてきました。

帰宅すると留守電が入っていて、かなり傷んでいるので交換は無理かもしれませんとのこと。かなりダメージがあるのは事実なのですが、さてどうなることか。もうダメということなら新しいものを調達する理由にはなりますが、、、


2018/1/18

7年ほど使ってきたメガネのレンズが割れてしまい、どうしようかと躊躇したのですが、最近はやりのチェーン店のZoffで新調することにしました。

ワタシは結構度が強いので、薄型のレンズが選択できるか確認したところ、値段に応じとのことだったのですが、以前もらった処方箋では乱視が入っているということで、制約があるとのこと。メガネがないと不自由ということもあり、即日持ち帰るができる仕様で作ってもらうことにしました。

これまで使っていたメガネはガラスレンズだったのですが、今回はプラスチックレンズということで、非常に軽いのは感動的。とは言いつつ、おそらく球面レンズではないか?と思われ、視野については若干の違和感が。

ま、しばらく使って様子を見てみたいと思います。


2018/1/14

拙宅を新築して以来のガスコンロの調子が悪い件、温度センサー付きのばーなをちょっと細工して、3口のバーナーが使えるようにしました。

標準バーナーが使えないため煮物と炒め物を同時に行おうとしてイライラしていたのが解消されたのがかなり良い様子。これで新しいコンロにしなくてもよいようなのですが、それでいいのかどうか、ちょっと微妙かな?


2018/1/12

昨日、今日と職場献血が行われていたので、久々に献血してきました。

以前、街で献血しようとしたところ、サンディエゴに行ってから4か月を経過していないということでNGだったのですが、今回は特に問題なし。

びっくりしたのは、献血後にブランケット、絆創膏、献血ちゃんクリアファイル、Red Bullをいただいたこと。献血メール会員、80回目記念ということだったようなのですが、職場でバカ受けで、ブランケットと献血ちゃんクリアファイルは同僚が子供へのお土産で持ち帰っていきました。


2018/1/11

テレビを見ていたら、60歳以上のシニアの雇用についての報道がされていました。一例として、始業時間を早朝5時からとして、朝に強いシニアの方にその時間帯に活動してもらうというもの。

という私も、最近は早朝に目が覚めてしまい、3時台、4時台のラジオ深夜便を寝床で聞いているような生活をしているのですが、そろそろ、自分の生活リズムを見直す必要があるのかなと感じている次第。

他にも、キッチンにシルバーグレーのシェフがいるだけで、出てくる料理がおいしそうに感じるという効果を狙っているというものもあり、そちらもいいかも?


2018/1/7

拙宅は南側に畑がある関係で、日当たりがよい立地になっています。

家の設計をしていただく際、南側の窓がつけられる部分には出来るだけ窓を設置し、家の中が明るくなるようにしてみたのですが、明るさではなく、室温という面ではちょっと想定外のことが。

夏場は太陽の位置が高いものの、日差しによってはかなり室温が高くなり、特に二階は蒸し風呂状態になってしまいます。他方、冬場になると、太陽の位置が低いのでかなり部屋の中まで陽が差し込むので、一階は暖房をあまり効かせなくてもそれなりの温度に。しかし、どういうわけか二階はあまり温度が上がりません。

ちょっと思案してみると、ベランダの手すりが一枚板で構成されているので、そこで日差しが遮蔽されてしまい、部屋の中まで日差しが差し込まないからではないかと推測している次第。

最近は、同じハウスメーカの家でもおしゃれな風通しの良さそうなベランダ手すりの家を散見するのですが、そのような仕様にできないか調整してみればよかったかなと、ちょっと後悔している次第。


2018/1/3

今日で正月三が日も終わりで、明日から通常勤務の方も多いのではないかと思います。

私の職場は、新年は1/5からなのですが、金曜日ということで休暇を取得すると12/29から1/8の成人の日まで連休となるということで、迷わず1/5に休暇を取得してしまいました。

じゃ、11連休で何をしているかというと、結局は、料理、掃除、酒の繰り返しのような気がするのは気のせいでしょうか?


Web Master